jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたは知らない間に人を殺しているかもしれない

筆者は,今回の新型コロナウイルスを当初はやはり他人事のように思っていた。豪華客船ダイヤモンドプリンセス号の船内で感染がどんどん広がって行き,陰性と判断された人がホテル待機2週間を経過した後に各地に帰宅し,そこからも感染が広まった。オーストラ…

あなたはもう感染者かもしれない

密集,密閉,密着という空間は,ライブハウスを皮切りに遊戯施設,飲食店などの営業自粛,映画やスポートイベントなどの興行自粛などによって,日本中でかなり定着をしてきた。関西のパチンコチェーン店が自粛要請に応じないと行政が名指しされるのも,これ…

外出した人は,家の中でも2週間はマスク着用が必要かも

マスクは,感染を受けないように予防する効果はあまり期待できないが,自分が感染している場合に他の人に感染拡散させないためには効果がある,と何度も書いてきた。 これまで,これも勝手な思い込みで,筆者自身は外にやむなく出ても,マスクや手袋,アルコ…

「今度,風邪ひいたら死ぬかもよ」と考えれば行動は変わるのでは

これまで,一度も風邪をひいたことのない人はいないのではないか。また,これまで,一度もインフルエンザに罹(かか)らなかった人はいないのではないか。 いわゆる「風邪」もインフルエンザも,原因はウイルスである。感染経路も,飛沫感染と接触感染である…

マスクシートを試してみた

相変わらず使い捨てマスクは手に入らない。福井県で行政がマスクを大量に確保し、各家庭に購入カードを配って1家族2箱を購入できるようにした。50枚入りで2300円は今どきリーズナブル。独自のルートで中国から購入し、これを繰り返すという。 行政がマイナン…

ほどけない結び方研究

チョウチョ結びはすぐにほどける。NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」の2019年6月7日放送でも取り上げられたテーマである。 これの解答として有名なのは,番組でも紹介されたイアン・ノットである。特に靴ひもの場合は有効なようで,山歩きをする人のW…

イオン放出家電はウイルスには無力なのか

病院や 歯科医院の待合室でよく見かける空気清浄機。花粉の季節やカビの多い季節には心強い。この空間の空気は清浄なんだと思うと,なんとなく安心して治療を受けられるような気がする。 しかし,肝心の細菌やウイルスに対する効果はどうなのだろうか,と疑…

陛下,そろそろお言葉を

最初に断っておくが,筆者は右寄りでも左寄りでもない。不敬ではあるが,令和の時代に移る段階で天皇制をやめた方がよかったと思っていた人物である。 しかし,新型コロナウイルスによる“じゅうたん爆撃”を受けている戦争状態にもかかわらず,政府も地方行政…

簡易マスク--三角コーナー用不織布と使い捨てマスクの「ハイブリッド型」を開発

「簡易マスクの実験--三角コーナー用不織布の活用について」というブログを書いてからちょうど2ヶ月になる。https://jeyseni.hatenablog.com/entry/2020/02/21/231932。たくさんのアクセスをいただき,ありがとうございます。 今日4/21から,あのシャープ製…

信号待ちはするくせに

筆者は現在,関東圏に在住しているが,出身は関西圏である。関西,特に大阪は,歩行者のマナーが悪いと言われている。大阪人が気が短いのか,時間に厳しいのか,その象徴のように言われてきたのが,大阪駅前の交差点の歩行者信号のカウントダウン表示である…

マスクとウイルスの関係をもう一度考える

現時点では、マスクは全員が付けなければならないアイテムである。その理由を、感染者(非症状者を含む)と非感染者に分けて考えてみる。 まず感染者。くしゃみや咳が出る人にとっては、飛抹飛散防止のために是非マスクを付けてほしい。 症状がなくても感染し…

テレワークにどう取り組むかはトップの意欲しだい

テレワークに取り組んでいるある製造業の会社が紹介されていた。 すごいな,と素直に思った。一般に,企業は企画部門,製造部門,営業部門,共通管理部門などから構成される。自宅にパソコンを持ち込めば,テレワークができるというものではない。部門ごとに…

政府とテレビによる“新型コロナウイルス大本営発表”の違和感

新型コロナウイルスに対する「非常事態宣言」がとうとう全都道府県向けに発令された。これに対してもさまざまな批判があるが,それはほかの方にお任せする。 さて「発令」と書いたが,2020年4月7日の7都道府県の非常事態宣言は,「発出」と表現されていた。…

消毒用アルコールの持ち運びが必須な段階に

不要不急の外出自粛から7都道府県の緊急事態宣言,そして緊急事態宣言の全国展開へと,緊急度が高まってしまった。外出禁止,移動禁止ができない日本では,非感染者だけでなく,無症状・軽症状の感染者が,現時点でも“不要不急”以外の外出・移動をしている。…

自宅からのZoom参加で生活臭を消すには

新型コロナウイルスによって,テレワークでのテレビ会議以外にも,親子でのミニイベント参加やミニパーティーなどにZoomが活躍している。筆者は昔からSkypeを使って国内から海外まで,多くの人とビデオ会議をしたり,固定電話に安価に電話をかけたりしてきた…

クラスターから身を守るためのシェルター

クラスターと呼ばれる集団感染での新型コロナウイルスの広がりが日本各地で確認されてきた。病院や介護施設は当初から懸念されていた場所だが,最初のクラスターとして報道されたライブハウスにある意味で環境の近いカラオケルームやバー・キャバレーなどが…

新型コロナウイルスのNHK特集は秀逸

4/11夜に放映されたNHKの新型コロナウイルスの特集は秀逸だった。クラスター対策チームの押谷先生や,西浦先生の言葉が,安倍首相や小池都知事の会見で出なかったことが,国民の危機感の共有につながっていないのではないかと感じた。 対策チームからの動画…

フェイスシールドを「透明封筒」と「帽子留めクリップ」でもっと簡単に

「キャップとラップでフェイスシールド」と書いたあと,ほかの材料を探してみた。 実は家には“透明シールド”に使えそうな透明のアクリルシートがあった。実際に顔に合わせてみると,ドラマにでも出てきそうなフェイスシールドができそうだった。しかし,弾力…

キャップとラップで自宅看護用フェイスシールド

手術現場ではおなじみになったフェイスシールド。今回の新型コロナウイルス対策として注目されている。最近のまとめ記事はこちら。 https://oqirena.com/lifestyle/mask-howtomake/ クリアファイルと3Dプリンターを使う大阪大学の例を見て,これは本気だと思…

医療用ロボット,センサーのさらなる開発を

新型コロナウイルスの感染拡大に“加担”しているのは,やはり人間だった。身勝手。相手のことを考えず,咳・くしゃみエチケットをしない,マスクをせずにしゃべる,手洗いをしない,要請な依頼を無視して外出する。マスクの買いだめや高額転売。 逆に医療現場…

禁酒のために梅ジュースとハチミツ

新型コロナウイルスの重症化リスクとして,飲酒と喫煙が挙げられている。その真偽はともかく,お酒はほどほどに,タバコはやめるに越したことはない。 タバコの場合は,ニコチン成分の摂取が目的と言われているが,1本から身体に入るニコチン量は2~3ミリグ…

守りのための「守備クラスター」の提案

ようやく「緊急事態宣言」が出ることになった。これの是非はとりあえず議論しない。 さて,「クラスター」について少し考察してみる。本来の意味は,「房」「集団」「群れ」などである。 ITの世界では,「ネットワークに接続した複数のコンピューターを連携…

SARS-CoV-2 is like mine

SARS-CoV-2, the world-wide pandemic virus, is like mine, I think. You might have influenced by that virus, and so do I. The closer we are, the more possibly the mine will explode. You must act or walk in the middle of the mine field. Good …

電車の「密」を避ける術

「密閉」「密集」「密接」を「三つの密」としたのは、メディアにいた小池都知事らしい分かりやすいアピールだった。電車の窓開け、イベント自粛、密接サービス店への立ち寄り自粛などに現れて来た。 しかし、通勤電車の「密」は程度こそ下がったが、隣の人と…

他人も自分も「地雷」に例えて行動の自粛を

新型コロナウイルスの拡散に歯止めが効かなくなってきている。行動の自粛を呼びかける会見が行われても,人の動きがなかなか止まるわけではない。必要な動きはどうしても残る。 「不要不急の外出」の自粛が求められている。不要不急の定義が,人によってまち…

医療行為不要のウイルス検査キットは開発できないのか

インフルエンザウイルスや今回の新型コロナウイルスの検査には,綿棒を鼻腔の奥まで差し込んで粘膜表面をこする方法が基本になっている。これは医療行為のため,医師しか検査をすることができない。患者と対面しての作業となるうえ,鼻腔を刺激された側は,…

布マスクを各世帯2枚郵送が本気なら,使い捨てマスクも同時に20枚送るべきでは

布マスクを各世帯に2枚ずつ郵送すると政府が発表した。5000万世帯なら1億枚。このための予算が200億円だという。これを失笑する人が多いが,本気で1億枚を確保できたなら,これは称賛に値する。 しかし,失笑を買ったように世間で求めているのは使い捨てマス…

人工呼吸器の増産に日本の各メーカーは協力を

新型コロナウイルスは,重篤な肺炎症状を起こすのが特徴である。症状が軽い状態から数時間で呼吸困難な状態になる患者さんが多い。 技術的には,人工心臓ももちろん難しいが,心臓は要はポンプであり,機械的に解決はしやすい。もちろん,血液という特殊な液…

メーカーの皆さん,仕事がなければマスクを作ってください

全国5000万世帯に2枚ずつ布製マスクを配布するという。単純計算で1億枚である。よく数か確保できたと思う。どう見ても,布製マスクは手作りに近い。手で押さえながらミシンで両側を縫い,ゴム紐を結ぶ作業があると思われる。袋詰めの作業も必要だろう。 1枚…

テレワークと分身ロボットOriHime--そしてその先へ

筆者は,同じ職場で常勤と業務委託という2つの形で同じ仕事をしてきた経験がある。つまり,社員だったころと個人事業主という立場に置かれたときがある。業務委託のときは週3日オフィスに出社,残りは土日も含めて自宅で作業をしていた。同じ仕事をするのに…