jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ティッシュ1枚を左手に持って電車に乗る

2022/6/30 ようやくニュースでも新型コロナウイルス感染確認者の増加傾向が伝えられ始めた。しかし、1日の死亡者が100人を超えたことには触れない。不思議なマスコミである。 気が緩んでいる日本だが、残念ながら今テレワーク宣言すると、変人扱いなので、仕…

「警報」だが電気相手では「打つ手立てなし」--そんな警報を出すのはおかしい。5時間ずらしのサマータイムを提案。

電力需給逼迫で警報が出そうな勢いである。しかし警報を出されても避難場所が曖昧訳ではなく、気象関係の警報や空襲警報とは性質が違う。どうしろと言うのだろうか。 空襲警報なら、電気を消して防空壕に入るように誘導できる。ならば、ブレーカーを全部切れ…

楽な歩き方をすると「脚が弱る」という仮説

筆者はこの歳(前期高齢者入り)になって、歩きが格好良くなっていると自負している。ずっと感覚が鈍かった左脚がしっかりと地面を捉えられるようになった。これに引き続いて、膝関節のねじり方向の感覚や、足の裏の感覚がシャープになった。足首を伸ばしても…

鼻出しマスクは許してあげよう--熱中症対策と感染拡大防止対策のベストバランスはこれだ

猛暑日が続きそうである。屋外で会話の少ない場面では、マスクを外して、熱中症にならないように気をつけて、とも言われる。しかし、マスクなしで会話をベチャベチャしていることが普通に行われている。 変な、曖昧な基準でマスク外しを推薦するから、知恵の…

「病院で死亡が確認されました」「不起訴の理由を明らかにしていません」--いつも気になる表現を指摘する

海や川の遊泳区域がまだ解禁されていないのに,猛暑日が続き,とうとう強制的に梅雨明け宣言が出されてしまった。今年は人出が予想される海の家も,まだ準備ができていない。 そんなタイミングでも,水の事故は次々に起きてしまっている。筆者は,水と土砂の…

猛暑日こそテレワーク--電気代効率が圧倒的に高く,停電への対応も完璧

2022/6/25から連日,6月としては初めての猛暑日が各地で続いている。週明けの今日6/27も関東は晴天で,間違いなく猛暑日になると思われる。 と思っていた途端に,梅雨明け宣言が出されてしまった。もう日本には梅雨をなくしてしまっていいのではないか。ジト…

気象庁のゴタクはもうウンザリ--海外にひまわり情報を売って稼ぎ,国交省に河川改修,経産省に新エネ開発,農水省に植物工場と陸上養殖を推進させよ

2022/6/26,政府は政府は、「電力需給ひっ迫注意報」を東京電力エリアに初めて発令した。これに続き,翌日の6/27には,これを警報にまで高める動きがある。 同じ6/27,気象庁は九州南部と東海、関東甲信の梅雨明けを発表した。関東の梅雨期間はわずか21日。…

家での新しい換気方法を試験--外気の温度が低い間は吸気してみる

2022年6月25日、6月としては記録的な暑さとなり、40度を超える猛暑日になった地域もあった。筆者宅でもエアコンを初使用した。「熱中症にならないように迷わずエアコンを使いましょう」という呼び掛けと、「電力ひっぱくが予想されるので節電しましょう」と…

大国の奢り,小国の下剋上--なぜ人は戦うのか。今は「地球存続の危機」と叫んでも詮ない

ロシアという大国が起こしたウクライナ侵略が泥沼化してしまった。開始から4ヶ月が経過しても終わりが見えない。ウクライナのNATO加盟候補国への承認も,現段階では逆効果となってしまっているように思う。 クリミアを簡単に併合したロシア(プーチン集団)…

チューハイって焼酎のソーダ割じゃないんだ、と知った驚き

筆者のアルコール歴は、大学生のウイスキーから始まる。当時、ダルマと言われたオールドから贅沢にも始め、角、ホワイト、シーバスリーガルなどを渡り歩いた。大学生なら通る道と思われるレッドやトリスには行かなかった。何となく悪酔いのイメージがあった…

仕事場にフェロモンは要らない--服装,化粧,香りに十分すぎる配慮が必要

2020年2月から自主的に始めたテレワークが2年経過し、2022年4月から通常通勤に切り替えて3ヵ月になろうとしている。マスク着用率、窓開け率はあまり変わらないが、少なくともまだやめようという機運にはなっていないようで、とりあえずオミクロン段階では安…

パーソナルスペースに気づかない

「〇〇に気づかない人が多すぎる」とは、もうどれほど書いてきただろう。最近は、そう思った次の瞬間に、「ああ、言っても無駄だった」と否定し、そしてあきらめのコメントを残して、それ以上考えることをやめた。アホらしくなったからである。 とはいえ、こ…

気になる目線、気になる自転車ライト

電車の車内の向かい側の席で、妙に首を左右に斜めにしている人がいる。その視線の先は筆者にあるように見える。気のせいかもしれないが、何かこちらの姿に気になることがあるかのように見える。実に不愉快である。 かと思ったら、今朝は隣に座った人が、スマ…

テレビ広告の堕落--ボディービルも旧アニメ使用も許せない

筆者は、子どもの頃から小柄で力も弱く、運動系は基本的に何も伸びなかった。器械体操は比較的頑張った方だが、体操部の友人の演技を見て、そのレベルの違いにがく然とした。それ以来、走るのもジョギング程度、後はストレッチを少々というぐらいで、結局は…

地震中継映像のナゾ--カメラが動いている様子を中継しても無意味

能登半島で震度6強の地震が2022/6/19に発生し,また6/20にも震度5強の地震が続いた。同じ地域で短期間に連続して起こるのは珍しい。 中継を見ると,一般家屋の倒壊は意外に少ない。というか,どの家も屋根瓦が真新しい軽量瓦で,地震に強い新しい家のように…

ゲリラ雷雨対策に防水エプロンを購入--傘との併用でズポンの濡れを防ぐため

数年前に流行ったゲリラ豪雨が、ここしばらくあまり聞かないと思っていた。今年2022年はあちこちで雹(ひょう)が降るなどのゲリラ雷雨が起きている。 あっという間に足元に大きな水溜まりができる。雨粒も大きく、傘をさしていてもずぶ濡れになる。基本的には…

無症状で検査に行く人はもういない--行政は責任逃れをしている

新型コロナウイルスのPCR検査を無料で薬局でできる、と盛んに言われている。帰省の際に田舎の親戚にうつさない、仕事上で対面が必要、といったケースがもともとの対象である。 簡単に誰でも受けられるように見えるが、条件が厳しい。第1に無症状であることが…

大用も洗い物も家を出てからするってか?--ペーパーも使い放題にするなど日本人の貧乏根性丸出し

歳を取るとトイレ(小用)が近くなる。通勤の途中でも,駅で1回トイレを借りるようにしている。何しろ昨今は,突然電車が止まってしまう事故が頻発しており,万一缶詰になった場合も少し余裕を持たせる理由でもある。ホームドアが増えた割に人身事故も頻繁だ…

夏マスク対策を再度準備してみた件--皆さんが外すので筆者は着用します

日本中がコロナ疲れになって,いよいよ「専門家」が「屋外でのマスク着用義務はなくしてもいい時期」などと言い始めた。それも,感染予防を訴えてきた尾身茂氏ではなく,東京都医師会の尾﨑治夫氏だったり,コロナ担当大臣の山際大志郎氏だったりする。対応…

6月に咳をしていることがおかしい--それはオミクロンです

「ゴホンと言えばオミクロン」。今回はこれを言いたい。 風邪の季節はいつでしょうか。11月から翌3月の冬場に風邪を引くのが普通である。 では今は何月でしょう。もう6月も中盤ですよ。今,風邪を引いているっておかしいでしょ。 筆者は,いまどき咳をしたり…

結局、肺炎は治せない--脳の研究もまだまだ

2022/6/13、日本全国の1日の新型コロナウイルス感染確認者数が1000人を切った。筆者は隠れ感染者、無症状感染者の数が入っていないと判断しているが確かにワクチン接種の効果である集団免疫が獲得されつつあるとも思っている。症状が出ても、風邪だと偽って…

イス生活がデブを招くという仮説を検証する

筆者の左脚のマヒからの回復については、これまでも何度か報告した。現在もまだ回復途上にあるが、次から次へと新しい感触が戻って来るので、「これで完治」という瞬間まではもう少しかかりそうである。 通常通勤に戻して2ヶ月が経った。筆者の通勤の利点は…

文章の荒れを反省--電車でのスマホ入力はメモ書きに徹するべきかもしれない

2022年4月に2年間のテレワーク生活から通常の通勤生活に戻した。PASMO定期カードも2年ぶりで更新が効かず,新たに作り直した。スマホケースに定期カード一緒に入れる方式から,定期カードだけを独立させてズボンの右ポケットに入れ,ベルトにリール式キーホ…

情報屋が世界を潰す--9割以上がムダ情報のため,世界が茹でガエル状態に

テレビが芸能人タレントに席巻されていると以前に書いた コメントばかりで提案なし--マスメディアもブログも批判ばかり - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/5/7。インターネットが無法地帯であり、メタバースはさらに並列宇宙で歯止めが効かないことも…

家庭も学校も崩壊中--野生化するヒト、崩壊する日本

駅でもテレビでも、「〇〇はおやめください」「ルールを守りましょう」と連日のように、いや、繰り返し繰り返しアナウンスがある。 一方で、Bluetoothのイヤホンを装着している人は全員の半数以上だろう。しかもその半分はゲームに集中して音を大きくしてい…

オミクロン株だったために人的被害が最小限だった北朝鮮

北朝鮮での新型コロナウイルスの急速な感染拡大とその後の急速な収束が伝えられている。国民の6人に1人が感染したことになるという。 同国にとって幸運だったのは、感染拡大がオミクロン変異株だったことである。これがデルタ株だったら、死者数が今の10倍、…

「むーびん」「むーでぃ」を「エモい」の代わりに使おう

「エモい」(心が動かされる、emotional )という言い方が流行っている。筆者には゛エロい゛にしか聞こえない、と以前に書いた。もっと言うと、「エロい」と「キモい」の合成語にも聞こえる。 タイトルにあるようにこれを「むーびん(moving)」あるいは場合によ…

黒目が実は世界共通のチャームポイントではないかという仮説

自宅のトイレに子犬カレンダーが掛かっている。6月はトイプーである。我が家のペットのトイプーの小さいころに良く似ている。茶色(種類としてはレッドという)の毛並みや目の表情が何とも愛くるしい。 最近のテレビコマーシャルで動物愛護協会が「その一目惚…

100均のイヤホンだけはダメ--音は出るが,ぐらいに考えた方がいい

100円ショップにはずいぶんお世話になっている。これまで500円はしたものと同じようなコンセプトの製品が100円で買えるというのは、驚きである。 では、品質も1/5かというとそんなことはない。ほぼ同等に思える。仕上げが悪いということもないし、包装も簡便…

行進の経験がない--周囲と動きを同じにできない

マーチテンポというのがあるらしい。メトロノームでいうと1分間に120回前後のペースである。筆者の年齢の人は,幼稚園から高校まで,朝の朝礼から運動会まで,すべて行進曲で身体を動かしていたのが身体に染み付いているのか,荷物でもない限り,だいたいこ…