jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

3秒先の予測

未来が見えない時代である。そのためか、多くの人が今の瞬間にしか生きていないように見える。

プラットホームで電車が来るのを待っている。「まもなく電車が参ります」とアナウンスがある。そして電車が入って来て止まり、ドアが開く。

さて、今の人はどこで動き始めるかを見ると、ドアが開く音を聞いて、初めて顔を前に向け、カバンを持ち、ドアの方に動き始める。

驚くことに、スマホの画面はそのままである。中には、顔も上げず降りるお客がいようがいまいが関係なく、前に進む人がいる。しかも、特に珍しくもなく普通に見られる。

アナウンスがあったら、自分の乗る電車を確認するという気持ちがないようだ。スマホに完全に支配されているように見える。

アナウンスから電車が確認出来るまでの時間は、おそらく3秒ぐらいである。どんな電車が来るのか、程度のことを考えてもいいのではないか。それほどスマホの画面が大事なのか。

3秒という時間は、短いように見えるが、時速60kmのクルマなら1秒で16m、3秒なら50mも走ってしまう。

3秒後を予測するだけで、一般のクルマの事故の50%は防げる。1秒後の予測でもおそらく30%は防げると考えられる。横断歩道を渡る前に、良く周りを見れば、変な動きをしているクルマを認識して避ける行動が取れる可能性がある。もちろん、時々意識して身体を動かすようにしていないと、いざという時に身体は動かない。常に、3秒先に意識を持って行動してほしい。

歩行中なら、1秒先の予測でも人混みでの衝突が減らせるだろう。スマホ歩きは、自分がぶつかるというリスク以上に相手ひに被害を与えるというリスクがある。せめて、自分は相手に当たらないように歩きたいものてある。