企業論
仕事は人間関係なので、転職すればそれまでの人間関係はなくなり、新しい人間関係ができる。これをどう考えるかである。 筆者は、自分に実力があるとも思わないし、会社という組織の中で能力が活かせて評価されることが自分の適性だと思ってきたので、自己ピ…
通勤していて思うのが、老人の割合の増加である。頭がハゲたり、白髪だったり、グレーだったりする。これまでも、ハゲや白髪は圧が強いと言ってきた。つまり老人の圧が強くなっているということである。 一方、意図して丸刈りにしている男性も多い。かつては…
2022年5月24日、知床半島観光船の引き上げが行われた。その後、港に曳航する途中で海中に落下したという速報を見た。 深さ120mから一気に引き上げ、これを一気に港まで運ぼうという計画に、本当に大丈夫かな、と実は思っていた。もともと海流もかなり強く、…
日記を始める - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2019/6/26。ずいぶん長くこのブログに書いていた気がしていたが,ようやくあと2ヶ月で3年になるようである。もともとは筆者の周りで起こる筆者の感性と異なるさまざまなことがらをメモする目的で始めた。環…
変なタイトルである。人類は,生物の中で唯一,「理性」を持てたはずなのに,戦争という最も残酷な方法を行使できていることの矛盾を考えたところから,このブログは始まる。 筆者は,第二次世界大戦が終結した後に生まれた戦後派で,日本という平和な国に生…