jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

ロジスティックス

山形新幹線脱線事故の復旧方法として手動ジャッキアップは適切なのか--鉄道クレーンの活躍に期待

2022/3/16 23時36分に宮城県沖で起きた大地震によって,山形新幹線やまびこ号が脱線した。撤去作業が3/20に始まり,予定では2週間かかるという。月内の撤去は難しいと言われている。 撤去作業を見ていると,手動ジャッキで車体を持ち上げ,レールの上に戻し…

置き配時になぜ呼び鈴を押さないのか--荷物到着を知らせた上でその場に置くのが一番安心と考える

特殊詐欺に対応するためのAIによる回線傍受への期待【追記】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/2/4 と書いた。家族,特に子どもや孫を装って,事故や事件に遭ったというシナリオで,カネを渡させたりする。これが第1パターンである。 次が,家の点検…

自転車によるロジスティクスは正しいのか

コロナ禍で,とにかく忙しくなったのがロジスティクス(配送)業だろう。筆者も可能な限りのテレワークに取り組んで2年が経った。 日常の買い物はスーパーマーケットに行く。無農薬野菜など一部の食材は,以前から週1ペースで運んでもらっている。筆者の家族…

エッセンシャルワーカーについての考察

2020年1月ごろからのCOVID-19の世界的な蔓延が始まって3年目に入るが,引き続き厄介な状況が続いている。筆者は当初,2週間~3週間という短期間に徹底的に封じ込める,いわゆるロックダウンで感染者を炙り出して徹底的に隔離する方法を提案した 2週間の完全…

福袋の転売に乗らざるをえない日本の貧困

年始のデパートの恒例行事である「福袋」。バブルの頃までは年々中身が高額になり,高級車やマンションといったものまで対象となった時期があったが,昨今もブランドモノを中心に根強い人気らしい。筆者は,親が昔のデパートで買った福袋に気に入った服が入…

おせちで「食材の安全」と「ロジスティクス」と「SDGs」のバランスを考える

お正月3日目。早起きして台所の片付けをしてみた。筆者宅のおせちは,黒豆や田作り,小芋,お煮しめ,紅白ナマス,栗きんとんなどを家で調理し,カマボコや錦玉子などのほかのアイテムも併せて,重箱に詰めて楽しんでいる。かつてはカミさんと二人で手分けし…

久しぶりの大きな地震が東京を襲った日--テレワーク城下町の再提案

2021/10/7 23:41,千葉県北西部を震源とするマグニチュード6.1の地震が起きた。最大震度は足立区などで震度5強。2011/3/11の東日本大震災の都内の震度以来の大きな揺れだったという。 折しも,4回目の長い緊急事態宣言が解除されて1週間。それでも飲食店の営…

「置き配」の責任問題をコメントする

新型コロナウイルス禍で,ネット通販の利用件数が数倍に膨れ上がっていると思われる。筆者も,場合によったら毎週のように何かを注文しており,自分でもやりすぎ感がある。注文から発送までの時間を考えると,リアルのショップに出かけて品定めして持って帰…

路線型飲食店だけができる新しい物流作戦の提案

新型コロナウイルスの感染者が,下げ止まりどころか,やや増加に転じている。感染力が1.7倍という変異ウイルスの割合も増えてきている。2021/3/21の緊急事態宣言解除については,筆者は否定的である。 国民の行動制限があるために,打撃を受けているのが観光…

「Amazonアウトレット」を別建てにしてフードロス低減を

海外経験は6カ国ぐらいしかない筆者だが,日本ほど食文化の豊かな国はほかにないと感じている。ベースとなる和食文化はもちろん,欧米から東南アジア,アフリカなどの食事を提供するお店が所狭しと並ぶ。海外に行った先で出会った食文化を日本でも展開したい…

Amazonの「ロジ」「ネット」に驚愕

新型コロナウイルス禍で需要が高まったのが,ロジスティックス(物流)関連企業だろう。国内だと,日本郵便を筆頭として,ヤマト運輸,佐川急便のこの3つのシステムが,一気に高まった需要に追い付けないような状態のようだ。 というのも,「ロジ」には実は…