犯罪
東日本大震災で水素爆発を起こした東京電力福島第一原子力発電所の爆発後の様子を,空中から撮影したのは,日本の民間会社の飛行機型ドローンだった(事故直後の福島第一原発 上空からの写真700枚余 新たに公開 | 東京電力 福島第一原発事故 関連ニュース | …
歩行者用信号が青になって横断歩道をペットのイヌと一緒に渡ろうとしたら、90歳の運転するクルマが信号無視で突っ込み、イヌがはねられて死亡した、というニュースがあった。クルマのドライバーは赤信号で突っ込んだことも、イヌをはねたこともまったく覚え…
電車内でうろつく人物と言えば、かつてはお金に困った人が読み終えた雑誌を網棚から持ち去る場面がほとんどだった。集めた雑誌を道端で安く売る、あるいは組織に持ち込んで支払いを受けるなどの市場があったようだ。現在は雑誌のニーズが減り、市場が消えて…
ついに暗証番号なしマイナンバーカード発行へ--ポイント,確定申告,年金がなければこれでOK - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2023/7/5 で筆者は,「とりあえずこれでOK」と書いた。システムを動かすためには,まず全員が同じモノを持つ体制を作る必要が…
月額契約で特殊詐欺電話をフィルタリングするサービスに入った。すでに登録されている怪しい発信元からの入電をカットしてくれるという。 どこまで効果があるのか不明である。そんな登録された番号など、まず使い回すことはないだろうし、海外からの入電にま…
飲食店におけるアルバイト中に,不潔な行動を取るバイト・テロが数年前に相次いだ。出汁を取る大鍋の中に入って水浴びしたり,レンジや冷蔵庫の中に入り込んだりし,その動画をYoutubeにアップするという手口だった。 一方ここ1年は,飲食店に入った客が,い…
事件や事故があると、一般に人からの写真や動画が発信される時代になっている。かつては、新聞への投稿しかなかったが、今は匿名で即座にインターネットにアップされる時代である。 投稿写真は、投稿者もまたその被写体も、プライバシーが知られるという危険…
通りすがりの切りつけ事件が連続している。有名人や、立場上、人の上に立っている人は、そもそも自分の地位を快く思わない人もいることは明らかなので、自分を守る方法は常に考えておく必要があるが、一般人が無差別に狙われる事態は異常である。 「人を見た…
監察官が正式に置かれているのは,中央官庁や警察などである。リストから並べると,財務省,国土交通省,海上保安庁,北海道開発局,防衛省,自衛隊,厚生労働省,そして警察である。いずれも組織の内部で不正が行われるのを暴くのが責務と思われる。 正式に…
最近,「保守」という言葉が頭に浮かんできた。高度成長期から50年が経過し,鉄道や道路,橋などの交通インフラや,集合住宅そして個人の家まで含めて,「結局,人が作ったものの耐用年数は50年」だと改めて認識したことがきっかけである。特に公共のインフ…
テレビドラマで,雨で傘を持って父親を駅に迎えに行った娘が男3人にレイプされ,生き埋めにされて殺された,というストーリーを,見る羽目になった。このストーリーでは,犯人の3人は逮捕され,8年程度の実刑を受けた後,放任されたとされている。そのタイミ…
2022年12月に入り,日本にも本格的な冬がやってきたようである。この冬は都心でも積雪があるかな,という勝手な予測をしているほど,急に冷え込んだ印象がある。 不況が続いている様子で,ファッション界でよく言われるように,黒っぽい服が多いように見える…
複数の認定保育園で,保育士による園児の虐待が発覚した。高齢者施設では,虐待による殺人事件が起きている。病院では,看護師が患者の点滴に筋弛緩剤や洗剤を入れる殺人が行われた。医者は,麻酔で意識がなくなっている患者に性暴行を加えたり,外では睡眠…
あおり運転が危険行為として罰せられるようになり、この対策としてのドライブレコーダーの取り付けをする人が増えているという。 筆者は、昔からレーダー探知機を取り付け、次にカーナビ、そしてドラレコと順に取り付けてきた。現在のドラレコは2台目である…
電通に続き、博報堂,そしてADKホールディングスも、東京オリンピック2020がらみでの不正が明らかになりつつある。カネは恐ろしい。 広告業が破綻したのは、インターネットによって広告代理店というビジネスモデルが崩壊したことによる。このビジネスモデル…
「安倍元首相が銃撃され死亡した・・・」というマスコミの表現に,筆者は違和感を覚えている。筆者としては「安倍元首相が暗殺された・・・」でいいと思うのである。 Wikipediaによると,暗殺の定義として「おもに政治的・思想的動機に基づき要人を非合法に…
筆者は,テレワークのためにUSBメモリー経由でオフィスと自宅の間のデータを同期させている。近年,複数の仕事を並行して進めているため,データの容量がどんどん増え,ここ1年は容量128GBのUSBメモリーで持ち歩くようにしていた。ファイルの変更があったり…
2022/7/8の安部晋三暗殺の犯人が、大学の工学部に学んだらしいことがネット情報で拡散しつつある。こういう情報拡散自体も異常であることを指摘し、認識した上で、話を進めたい。 学部情報が不明なのだが、犯人が機械、材料、化学などの知識があったことが想…
2022/7/8 奈良県で参議院選挙の応援演説中に凶弾に倒れた安倍晋三氏。お悔やみを申し上げる。筆者とほとんど年齢が変わらなかったことに改めて驚きを感じ,これまでの数々の(プラスもマイナスも含めた)業績を振り返ることもあるだろう。 安倍氏と親交のあ…
アダルトビデオ(AV)出演者が無条件に契約を解除できることなどを定めた「AV出演被害防止・救済法案」に対する議論が国会で行われている。この手のテーマは,人によって解釈が異なるため,誤解も生じやすい。言葉づかいそのものにも,細心の注意を払う必要…
知床半島の観光船沈没事故での初動捜索が遅かったのではないかと指摘した 緊急時の高解像画像衛星やスカイホークの利用はできなかったものか--観光船沈没事故 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/4/27。 民間の人工衛星会社によるウクライナ侵攻状況の…
人新世(アントロポシーン)をご存知だろうか。人類によって地球環境がコントロールされることを表す。 地球は30億年前に誕生し,さまざまな歴史を刻んできた。氷河期も通り過ぎてきた。隕石の衝突で生物の体系が根本的に変わった時代もあった。そして人類が…
変なタイトルである。人類は,生物の中で唯一,「理性」を持てたはずなのに,戦争という最も残酷な方法を行使できていることの矛盾を考えたところから,このブログは始まる。 筆者は,第二次世界大戦が終結した後に生まれた戦後派で,日本という平和な国に生…
マスク着用が当たり前になっている今日、街中の防犯カメラの効果が半減しているように感じられる。マスクで顔の半分を覆っているのが当たり前だからだ。 わいせつ物頒布等罪という刑法175条がある。世の中では「わいせつ物陳列罪」と言い換えられて知られて…
犯罪者と言えば、キャップにサングラス、マスクと相場が決まっている。街中に監視カメラがある現在、リアルな犯罪者が身元を隠すにはこの手が標準だろう。深夜に行動する場合は目出し帽なのかもしれないが、目の位置が変わると一気に見えなくなるので、捕ま…
筆者は仕事上,他人の文章を読んでチェックすることも多い。基本的に,その人の文章はその人の責任であり,その人の個性なので,漢字や文法的な間違いを指摘修正し,出版物の書式に従った加筆修正は行うものの,そのほかはそのまま通してしまう。細かい部分…
特殊詐欺に対応するためのAIによる回線傍受への期待【追記】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/2/4 と書いた。家族,特に子どもや孫を装って,事故や事件に遭ったというシナリオで,カネを渡させたりする。これが第1パターンである。 次が,家の点検…
マスクの転売に続いて,抗原検査キットの転売の話題が出ている。1年半前,筆者は約4000円を払って抗原検査キットをネットで購入した 「抗原検査キット」を注文 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2020/12/3。まだワクチンもなく,とにかく早期発見早期治療…
オレオレ詐欺などの特殊詐欺が跡を絶たない。テレビでも毎日のように手口が紹介され,注意喚起されているが,実際の電話対応でうまくかわせるという自信は,残念ながら筆者にはない。 「おカネの話,カードの話が出たら詐欺と思って電話を切ってください」と…
「世界は一家,人類はみな兄弟」というのは,ある財団の標語である。平和な世界を目指して活動をしている。資金がギャンブルの収益金というのが,筆者にとっては抵抗があるところだが,志は立派であり,1つの理想形かなと思っていた。 仮に,世界全体が1つの…