犯罪
最近,「保守」という言葉が頭に浮かんできた。高度成長期から50年が経過し,鉄道や道路,橋などの交通インフラや,集合住宅そして個人の家まで含めて,「結局,人が作ったものの耐用年数は50年」だと改めて認識したことがきっかけである。特に公共のインフ…
テレビドラマで,雨で傘を持って父親を駅に迎えに行った娘が男3人にレイプされ,生き埋めにされて殺された,というストーリーを,見る羽目になった。このストーリーでは,犯人の3人は逮捕され,8年程度の実刑を受けた後,放任されたとされている。そのタイミ…
2022年12月に入り,日本にも本格的な冬がやってきたようである。この冬は都心でも積雪があるかな,という勝手な予測をしているほど,急に冷え込んだ印象がある。 不況が続いている様子で,ファッション界でよく言われるように,黒っぽい服が多いように見える…
複数の認定保育園で,保育士による園児の虐待が発覚した。高齢者施設では,虐待による殺人事件が起きている。病院では,看護師が患者の点滴に筋弛緩剤や洗剤を入れる殺人が行われた。医者は,麻酔で意識がなくなっている患者に性暴行を加えたり,外では睡眠…
あおり運転が危険行為として罰せられるようになり、この対策としてのドライブレコーダーの取り付けをする人が増えているという。 筆者は、昔からレーダー探知機を取り付け、次にカーナビ、そしてドラレコと順に取り付けてきた。現在のドラレコは2台目である…
電通に続き、博報堂,そしてADKホールディングスも、東京オリンピック2020がらみでの不正が明らかになりつつある。カネは恐ろしい。 広告業が破綻したのは、インターネットによって広告代理店というビジネスモデルが崩壊したことによる。このビジネスモデル…
「安倍元首相が銃撃され死亡した・・・」というマスコミの表現に,筆者は違和感を覚えている。筆者としては「安倍元首相が暗殺された・・・」でいいと思うのである。 Wikipediaによると,暗殺の定義として「おもに政治的・思想的動機に基づき要人を非合法に…
筆者は,テレワークのためにUSBメモリー経由でオフィスと自宅の間のデータを同期させている。近年,複数の仕事を並行して進めているため,データの容量がどんどん増え,ここ1年は容量128GBのUSBメモリーで持ち歩くようにしていた。ファイルの変更があったり…
2022/7/8の安部晋三暗殺の犯人が、大学の工学部に学んだらしいことがネット情報で拡散しつつある。こういう情報拡散自体も異常であることを指摘し、認識した上で、話を進めたい。 学部情報が不明なのだが、犯人が機械、材料、化学などの知識があったことが想…
2022/7/8 奈良県で参議院選挙の応援演説中に凶弾に倒れた安倍晋三氏。お悔やみを申し上げる。筆者とほとんど年齢が変わらなかったことに改めて驚きを感じ,これまでの数々の(プラスもマイナスも含めた)業績を振り返ることもあるだろう。 安倍氏と親交のあ…
アダルトビデオ(AV)出演者が無条件に契約を解除できることなどを定めた「AV出演被害防止・救済法案」に対する議論が国会で行われている。この手のテーマは,人によって解釈が異なるため,誤解も生じやすい。言葉づかいそのものにも,細心の注意を払う必要…
知床半島の観光船沈没事故での初動捜索が遅かったのではないかと指摘した 緊急時の高解像画像衛星やスカイホークの利用はできなかったものか--観光船沈没事故 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/4/27。 民間の人工衛星会社によるウクライナ侵攻状況の…
人新世(アントロポシーン)をご存知だろうか。人類によって地球環境がコントロールされることを表す。 地球は30億年前に誕生し,さまざまな歴史を刻んできた。氷河期も通り過ぎてきた。隕石の衝突で生物の体系が根本的に変わった時代もあった。そして人類が…
変なタイトルである。人類は,生物の中で唯一,「理性」を持てたはずなのに,戦争という最も残酷な方法を行使できていることの矛盾を考えたところから,このブログは始まる。 筆者は,第二次世界大戦が終結した後に生まれた戦後派で,日本という平和な国に生…
マスク着用が当たり前になっている今日、街中の防犯カメラの効果が半減しているように感じられる。マスクで顔の半分を覆っているのが当たり前だからだ。 わいせつ物頒布等罪という刑法175条がある。世の中では「わいせつ物陳列罪」と言い換えられて知られて…
犯罪者と言えば、キャップにサングラス、マスクと相場が決まっている。街中に監視カメラがある現在、リアルな犯罪者が身元を隠すにはこの手が標準だろう。深夜に行動する場合は目出し帽なのかもしれないが、目の位置が変わると一気に見えなくなるので、捕ま…
筆者は仕事上,他人の文章を読んでチェックすることも多い。基本的に,その人の文章はその人の責任であり,その人の個性なので,漢字や文法的な間違いを指摘修正し,出版物の書式に従った加筆修正は行うものの,そのほかはそのまま通してしまう。細かい部分…
特殊詐欺に対応するためのAIによる回線傍受への期待【追記】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/2/4 と書いた。家族,特に子どもや孫を装って,事故や事件に遭ったというシナリオで,カネを渡させたりする。これが第1パターンである。 次が,家の点検…
マスクの転売に続いて,抗原検査キットの転売の話題が出ている。1年半前,筆者は約4000円を払って抗原検査キットをネットで購入した 「抗原検査キット」を注文 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2020/12/3。まだワクチンもなく,とにかく早期発見早期治療…
オレオレ詐欺などの特殊詐欺が跡を絶たない。テレビでも毎日のように手口が紹介され,注意喚起されているが,実際の電話対応でうまくかわせるという自信は,残念ながら筆者にはない。 「おカネの話,カードの話が出たら詐欺と思って電話を切ってください」と…
「世界は一家,人類はみな兄弟」というのは,ある財団の標語である。平和な世界を目指して活動をしている。資金がギャンブルの収益金というのが,筆者にとっては抵抗があるところだが,志は立派であり,1つの理想形かなと思っていた。 仮に,世界全体が1つの…
2022/1/15,全国大学共通テストの1日目。東京大学本郷キャンパス前の歩道で名古屋から来た高校2年の少年による傷害事件で2人の受験生と70歳台の男性1人がナイフで刺されるという事件が起きた。 犯人側にいろいろな事情があるだろう。事件を起こした理由もあ…
COVID-19オミクロン変異株の特性が少しずつ明らかになってきた。ノドや鼻などの上気道でのウイルス増殖が中心で,肺炎まで進行する重症化ケースが極端に少ない(もちろんゼロではない)。感染から発症までの期間が3日~5日と短く,発熱のほかにくしゃみや咳…
ここ数年で,多くの決済の請求明細書のオンラインへの移行が進められている。金融機関側から,「紙の明細書は中止になります」と連絡があったり,「通帳を発行する場合は2000円かかります」と脅しとも思える連絡があったりする。 筆者は,オンライン明細につ…
2021/12/17 朝の速報ニュースで大阪の繁華街のビルで放火があり,24人が亡くなった。診療所入り口付近に可燃性液体を撒いて火を着け,逃げられなかったのが原因のようである。2021/10/31には,京王電鉄の車内で,ライターの補充用オイルを車内に撒いて火を着…
ここのところ、電車の車内やコンビニなどの密室の状態で無差別に他人に危害を与える犯罪が多発している。また通りすがりの何の関係のない人が斬りつけられたりする被害も増えている。 通り魔といえば,これまでは引ったくりや誘拐などおカネ目的か,性犯罪が…
ことさら犯罪が増えたわけではないが,原因と思われるものを整理してみることにした。 ①電車内で刃物を振り回し,火を点けた。②電車内で特定の人を刃物で脅した。③電車内で火を点けた。④クルマであおり運転をした。⑤クルマで反対車線を逆走。⑥免停期間中に運…
2021/11に入って,外部の方と少し密な打ち合わせをするために,テレワークを再開した。zoomでの頻繁な打ち合わせは,資料画面を共有したり,アナログ的にカメラに写して見せ合ったりでき,対面での打ち合わせとほとんど変わりない。電話だとスマホを支えなが…
不穏な世の中である。歩いていても,できるだけソーシャルディスタンスを取りたいと思うのだが,相手のあることだけになかなか避けきれないことも多い。 筆者の家で飼っているイヌは小型犬で,蹴飛ばされたらひとたまりもない。イヌの散歩をしている場合,通…
COVID-19がまだまだ収まらず,デルタ株においては,3密どころか1密状態でも感染拡大が続いている中で,「基本的なルールを守らない」人が増え続けている。集まっておしゃべりをする,おしゃべりしながら飲食する,集まりが禁止されている場所でのバーベキュ…