jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コンビニは,運営者にとっては「コンビニ」でないと思われる--業務の選択と集中が必要では

2022/2/27 佐賀県伊万里市にあるコンビニエンスストアで火災があり,店舗が全焼した。原因は,店舗で揚げ物を作るフライヤーからの出火と報道されている。いわば,「天ぷら油火災」の一種である。 考えてみれば,コンビニはかつては物品販売だけだったものが…

歴史学者、歴史作家は言うことはないのか--過去の戦争からいかに脱したか

ロシアによるウクライナ侵攻が止まらない。もともと戦争というのは、陣地を広げ、国の発展に欠かせない施設や資源を奪取するためにおこなうのなら、今回の軍事侵攻を解決するための方法について、歴史学者や歴史作家が何か一言あってもいいのではないかと思…

帽子+マスク=目出し帽。これにサングラスを掛ければ怪しさ100倍

犯罪者と言えば、キャップにサングラス、マスクと相場が決まっている。街中に監視カメラがある現在、リアルな犯罪者が身元を隠すにはこの手が標準だろう。深夜に行動する場合は目出し帽なのかもしれないが、目の位置が変わると一気に見えなくなるので、捕ま…

リーダーが独裁者になってはいけない--プーチン大統領の行動はロシアの意志ではなく,もはやテロである

リーダーは,どうあるべきなのだろうか。会社という営利企業のリーダー,つまり社長なら,自分たちの利益を最大化するために法律の範囲ならば何をしてもいいということが,自由経済社会においては許される。通常,1国においては憲法があり,法律があるので,…

ステルスオミクロンBA.2拡大開始と対応策のまとめ--症状の有無,PCR検査の陽陰に関わらず感染の可能性あり

新型コロナウイルス変異株のオミクロン株の亜種としてBA.2と呼ばれるウイルスが蔓延を始めている。東京都内で2022年1月中までに30人の感染が確認されたという。 BA.2の特徴の1つに,PCR検査で陽性と判断されないことが挙げられる。無症状で感染拡大を許して…

4輪キャリーでリュックサックモード付き。国産品で格安のオススメバッグを紹介

筆者は,あまり特定の商品の推薦はしないのだが,世の中にほぼ1品で,しかもコストパフォーマンスのいい商品に出会ったので,ご紹介したい。 Amazon.co.jp: [神戸リベラル] ショッピングキャリー リュック カート キャリーバッグ 横押し 機内持ち込み 完成品…

今じゃないでしょ--コロナ禍に軍事侵攻をすることへの失望と,地方自治体の活躍に期待

2022/2/24 ロシアがウクライナに軍事侵攻を始めてしまった。人類は今,何と戦っているのか,といえば,新型コロナウイルスではないか。戦争や軍事侵攻など,している場合なのか。 ロシアでも,オミクロン株と思われる第6波に相当する大きな波が2022年1月以降…

自転車は怖い--安全な専用レーン作りなどの議論が必要な段階

最近は,自転車は基本的に車道を走るようにルールが変わっている。歩道での歩行者と自転車の接触事故が増えたからだという。 筆者は,クルマの運転もするので,自転車は車道を走ってほしくないと思っている人間である。クルマは少なくとも免許制度なので,運…

左右を見ない生物への進化か--上からの躾けよりも「自分で考える」時代へ

歩きスマホはなくならない--ネコにマタタビ - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/10/27 と書いて,自分に向かってくる人の行動パターンをカメラで捉えてAIで解析・予測して,ぶつからない進路を割り出す機能を提案した。しかし,スマホ歩きしていなくて…

「N95」準拠(と書いてある)マスクを準備--万一の家庭内療養のために

マスクには,ウイルスの吸い込みを防ぐことはほとんどできないが,ウイルスの拡散の防止には効果が高い。何をいまさら,ということなかれ。新型コロナウイルスが広がり始めた第2波のころ,市中から不織布マスクが消えたころ,代用マスクや布マスクも含めたマ…

ネットニュースお疲れ様--あまりの質の低さに唖然

筆者が情報源としてネットニュースを参照していることは紹介した。が,かなりの情報はクズ情報である。これは個人的な感想であるので,予想のつく方はスルーしていただきたい。 クズ情報と筆者が感じる最大の切り口が,テレビのワイドショーのゲストコメンテ…

北京冬季オリンピックでのスケートのエキシビション出場者を分析--やや政治的配慮もあるような

2022/2/20 北京冬季オリンピックが閉会した。最終日に日本が盛り上がったのが,カーリング女子決勝戦(日本対イギリス)と,フィギュアのエキシビションだった。筆者は残念ながら一日中外出していたので,リアルで観たり情報を得たりはできなかった。家にい…

日々改善--この性格ではおカネは貯まらないのかも

1週間に2回以上買い物をする人は,おカネが貯まらないのだそうである。また,献立をその場で考える人も,おカネが貯まらないそうだ。一言で言い直すと,「計画性がない人」ということかもしれない。 テレワーク生活がもう2年にもなると,正直,通勤が面倒に…

非常用に大型バッテリーを導入--気休めだがコスパとメンテフリーに期待

非常用電源について,いつも考えてきたのだが,ガソリン式発電機もプロパンガス発電機も,騒音と排気ガスの問題があるために,今ひとつ踏み切れないでいた。過去のブログは以下。プロパンガス発電機(低圧LPガス発電機)も検討中 - jeyseni's diary (hatenab…

次の有事に日本はどう備えるべきか--世界に対してSDGsの具体的な提案と実行で日本の存在意義を明確にせよ

北京冬季オリンピックは明日2022/2/20に閉会式を迎える。パラリンピックは引き続き3/4~3/13の開催である。 同じ時期に,ウクライナを巡る軍事緊張が最高潮に高まっている。オリンピック期間中は軍事演習を続け,一部撤退が報道されたが,全面撤退ではない様…

除雪は重機かウォータージェットか--連続した積雪にはやはり融雪パイプしかないのか

大雪とドローン(追記あり) - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2020/12/18。大雪のたびに,どうすれば除雪を効率よくできるのか,考えてしまう。筆者の地方では,数年に1回,積雪がある。だいたい20cmぐらい積もり,シャベルで雪を移動させるしか方法がな…

「ラップトップストラップ」に興味津々

ラップトップストラップという、アリそうでナシでやっぱりアリなやつ (msn.com) 2022/2/18。 いやぁ,動画を見ると欲しくなってしまうアイテムである。ノートPCの背に粘着シートで貼り付けて使用するようである。 常々,ノートPCに取っ手がないことには不満…

SNSは恐ろしい--感情的な批判表現は「表現の自由」ではなく「勝手表現」。規制する技術が必要と感じる

筆者は仕事上,他人の文章を読んでチェックすることも多い。基本的に,その人の文章はその人の責任であり,その人の個性なので,漢字や文法的な間違いを指摘修正し,出版物の書式に従った加筆修正は行うものの,そのほかはそのまま通してしまう。細かい部分…

天皇制度の継続には,「天皇の義務として複数の男子継承者を産ませること」を明確に規定すべきと考える--女系天皇制も1代限定で2022年中の決定を提案

天皇家と華族と一般庶民の関係をそろそろ一掃するいい機会にしてほしい - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/11/15 と書いてからまだ3ヶ月。今度話題になったのは,秋篠宮家の長男悠仁さまの都内進学高校への合格である。 彼の言動について,母親である…

ドーピング試験を尿で実施すること自体が間違いなのでは

スポーツ選手に対するドーピング試験での疑惑が報道されている。技術的にどうかは素人的には不明なのだが,そもそも尿検査という方法が問題なのではないかという気がする。 COVID-19の世界的蔓延で何が変わったかというと,1年のうちに3回もワクチン注射を受…

置き配時になぜ呼び鈴を押さないのか--荷物到着を知らせた上でその場に置くのが一番安心と考える

特殊詐欺に対応するためのAIによる回線傍受への期待【追記】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/2/4 と書いた。家族,特に子どもや孫を装って,事故や事件に遭ったというシナリオで,カネを渡させたりする。これが第1パターンである。 次が,家の点検…

年齢に比例して通勤距離が長くなったことの考察【追記】ウォーキングマシン+PCで立ち仕事--意外に快適かも

2020年に始まった新型コロナウイルス蔓延から2年。2022/2/15現在,重点措置が延長されて引き続きテレワークの延長申請をした。2年前は「不要不急の外出を避ける」「3蜜を防ぐ」ために,人流を減らすのに協力するとともに,自分自身も人との接触を避ける目的…

スポーツの技のシミュレーションへのトライ

ここのところ、COVID-19第6波の収束シミュレーションをしている。あくまでも個人のお遊びである。2つの曲線を関数で設定し、これを足し合わせて結果予測のカーブを出すという単純な方法である。 オリンピックの競技を観ていて、最高難度の技が成功したり失…

「先生」と呼ばれるためには,感情を押さえ込む絶対的な理性が必要だと思うが,なぜこう次々とハラスメント事件が起こるのだろうか

NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」の放送で「空気を読む,ってなあに」という問題が出された。人間の脳は,相手の言葉などに対して反射的にさまざまな表情を出すように司令を出し,その直後,同じ脳が理性のある対応をするように司令を出す。この2つの…

1日10万人での感染者高止まりに伴い,死亡者数の増加が問題--モデルナを打ちましょうと宣伝したい

第6波のピークアウト予測--感染確認10万人をピークに2月16日に収束と希望的計算 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/1/28 として,ピークアウトの予測をしてきたが,実際に1日10万人の感染でピークアウトしたものの,その後の高止まりが続いている。 …

コンピュータウイルスと魔女狩り--「メタバース」の無秩序への懸念

筆者がパソコンウイルスに感染したのは,もう20年以上前のことになる。Windowsもない時代で,データを運ぶメディアはフロッピーディスクだった。外部から受け取ったデータが入ったフロッピーにウイルスが入っていて,それが筆者がデータ転送用にオフィスで使…

やり直しが効かない厳しさ--スポーツマンへの敬意を忘れるな

スポーツの世界に,「絶対」はありえない。現在進行中の北京冬季オリンピックでも,番狂わせが続いている。 だいたい,筆者がその大事な試合を観戦すると,なぜかミスが出ていい結果が出ないことが多いので,できるだけリアルタイムでは試合を観ないことにし…

病床追加指示はわずか1000床--すごろくで「振り出し」に戻されるような失望感--大規模避難施設に検査と一次療養の機能を

岸田総理大臣が,「国と東京都、大阪府と連携して臨時の医療施設を合わせておよそ1000床増設する」と2022/2/9に表明した。東京都で660床、大阪府で350床とのことである。「今月中旬から順次運用」とのことだが,具体的にどこにどのように設置するのかが明ら…

「オレ」呼称はパワハラ--コミック原本のドラマ化に疑問

最近の若者が出演するドラマでも,男性が女性に向かって自分のことを「オレ」と呼称しているのが,意外に気になった。 セクハラ,パワハラが横行する中で,ハラスメントをやめる動きが強いと思うのだが,男性の自分呼称の「オレ」は,自分が男性であることを…

プレッシャーとスポーツ--いかに「楽しむ」かに単一民族の課題か

北京冬季オリンピックの中日になった。スポーツといえば基本的には個人戦やチーム戦なのだが,オリンピックは「国合戦」色が出てくるのは仕方のないことなのだろうか。 日本の選手も,結果が出せない人が続出している。ウエアの既定違反による失格など,今ま…