インフルエンザ
2023年2月に入って,新型コロナウイルスの全国感染確認者数が1日に1万人を切る日が出てきた。死亡者数は1日100人前後となった。相対的に,1日の感染者数は最大ピークの1/20になったが,死者数は1/5程度止まりであり,入院病棟での医療関係者の闘いは続いてい…
新型コロナウイルスが第8波としての増加傾向を見せている。2022/11/18,「政府は、コロナの第8波対策として都道府県が「医療非常事態宣言」などを出して、旅行や移動の自粛を呼びかけることができる仕組みを正式に決定」した。政府 コロナの第8波対策を正式…
日本人に欠けているマナーとして、痰(たん)吐きがある。新型コロナウイルス禍で指摘された咳・くしゃみエチケットもいまだに守られていないが、痰吐きも酷いものである。 従来型のタバコを吸う人が減ったことで、痰吐きも結構減っているように思われる。ケム…
2022年,海外ではインフルエンザが流行を始めた。またこの日本の秋にかけて新型コロナウイルスの感染が再拡大し始めている。これを受けて,日本ではインフルエンザと新型コロナのダブル流行が懸念されている。 海外の状況を受けて,インフルエンザワクチンの…
タバコの煙の粒子の直径は 0.1~1.0μmである。一方,インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスのの大きさは直径0.1μm程度である。つまりほぼ同じサイズといえる。いずれもPM2.5(2.5μm)よりも小さい。 最近は,タバコを吸いながら歩く人は減ったが,以前…
新型コロナウイルスのオミクロン変異株とどう取り組むかについて,さまざまな意見や対応策が挙げられている。 国と自治体が発令する「緊急事態宣言」と「蔓延防止等重点措置」は,人流を減らし,人との接触機会を減らすことが最大の目的だが,飲食業と観光業…
新型コロナウイルスに対する政府・自治体・専門部会の判断に対して,さまざまな批判が行われている。いずれも批判であり,「否定するだけ」であり,「後出しジャンケン」である。何も建設的な提案がない,というのは以前から指摘しているとおりである。 芸能…
新型コロナを終わらせる簡単な方法 (msn.com) 2022/1/21 JB Press という記事を見かけた。記事を読んでみると,このタイトルはメディア側が勝手に安易に付けたものと判断した。 オンラインメディアは,往々にこういう扇情的なタイトルを付ける傾向にある。あ…
筆者が予測した2021/10/15のCOVID-19リバウンドは、幸いなことに10/19現在、起きていない。このまま終息するのが望ましい。 一方、この冬のインフルエンザへの懸念が出ているようである。 昨年2020年はほとんど感染者がなかった。このことによって、国民の集…
予約どおり,自治体枠での新型コロナウイルス対応ワクチンの1回目の接種を完了した。高齢者枠の接種券発送の最終便となる65歳~70歳の接種券の発送が2021/5/25。その日の夜に9日後の6/3の予約ができた。その予約時の顛末は “予約替え”が,予約しづらさとワク…
ロジスティックスという言葉をカタカナで初めて聞いたのは,30年ぐらい前だったと思う。それ以前にも,たとえばトヨタ生産方式などで「物流」の重要性は感じていたが,まだ「運送・輸送」という意味のtransportationの方がしっくりしていた。教科書英語しか…
先進国で,新型コロナウイルス用のワクチンを量産していないのは,日本だけである。関連発表も,2020年4月14日に,大阪大学ベンチャーのアンジェスがワクチン実用化研究を始めたと打ち上げたきり。田辺三菱製薬のカナダ子会社で治験開始を発表したのが7月15…
新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となり,入院や施設療養,自宅療養を指示され,それに違反して,入院拒否や施設・自宅からの逃避などをすると,1年以下の懲役、または100万円以下の罰金を課すという感染症法改正案が国会で審議されるという。 ええっと,…
2021/1/15現在,新型コロナウイルスの世界中での感染確認者数は9000万人を超え,死亡者数も190万人を超えた。山の形を見ると,少しピークアウトしてきているように見える。ワクチン接種をためらうことなく進めている国が多く出ているからだろうか。イギリス…
筆者は,モノづくりが好きで,子供のころから発明工夫展などに作品を出したりしていた。単に好きだった。親になってからも,子供たちの夏休みの工作の宿題の手伝いをするのが楽しかった。自分でいろいろと部屋の改造をするのも趣味だが,最近紹介されている…
2020年,人間にとっては新型コロナウイルスの世界的感染拡大を止めることができなかった。11月になって,イギリスやロシアなどで遺伝子ワクチンの接種が始まった。この種のワクチンは,まだ人間に接種された実績がなく,効果はある可能性は高いが,その副反…