日本語
大雪になると、メディアで聞かれるのがクルマの「立ち往生」と「雪化粧」という表現で、何かほかに言い方はないのか考えてみた。 立ち往生というとの、弁慶が矢を無数に受けてもビクともせずに源義経を守ったという伝説が思い浮かぶ。そこから「進退窮まる」…
とんかつ・カツ丼「かつや」のCMで,「知らんのか」「よう見てみ」といきなり関西弁が飛び出した。 ネット上では「えせ関西弁」についての批判があるが,別にそれはどうでもいい。演じている役者と演技指導した裏方の努力が足りなかっただけの話である。 筆…
あるハンバーガーのCM で「チーズソースの量がバグッてる」と言っているのを聞いて、あれっ?と思っている。最近は、以前と違う使い方をしているのかなと思って調べたのだが、やはりコンピュータなどのプログラム上のミスを「bug=虫」に例えて「虫が食った」…
「申し訳ない」という言い方がある。「申し訳」は「言い訳すること」なので,言った側が全面的に悪い,と認めていることになる。しかし,認めればそれで済むのかなぁ,という気持ちがどこかにモヤモヤっと残ってしまう。 都心に向かう通勤電車にいつもの混雑…
NHK で『ヤバイ』をベテランアナウンサーが話したことに、意見をした (芸能人といえば,年末年始が稼ぎ時,というのはもう過去の話 - jeyseni's diary 2022/1/1)。その後、そのコーナーを聞かない。内部的に自粛したのかもしれない。『素敵』という肯定的…
<新型コロナ>3回目接種の女性死亡、未接種で基礎疾患ない男性も…埼玉3933人感染 3クラスター発生 (msn.com) 2022/3/17 埼玉新聞社 という記事が目に入った。筆者の感覚では,「3回目のワクチンを接種したことで女性が死亡した」と読み取れる。実際は…
筆者は仕事上,他人の文章を読んでチェックすることも多い。基本的に,その人の文章はその人の責任であり,その人の個性なので,漢字や文法的な間違いを指摘修正し,出版物の書式に従った加筆修正は行うものの,そのほかはそのまま通してしまう。細かい部分…
最近の若者が出演するドラマでも,男性が女性に向かって自分のことを「オレ」と呼称しているのが,意外に気になった。 セクハラ,パワハラが横行する中で,ハラスメントをやめる動きが強いと思うのだが,男性の自分呼称の「オレ」は,自分が男性であることを…
Proposal to reconsider how to call COVID-19 coronavirus variant--English ABC order is better - jeyseni's diary 2021/9/6 および COVID-19コロナウイルスの呼び方の再考を提案--英語のアルファベットが無難 - jeyseni's diary 2021/9/6 のブログから3…
激甚台風が連続して発生--太平洋がメキシコ湾化 - jeyseni's diary 2021/9/30 と書いた台風16号は,午後3時段階でもまだ中心気圧が945hPaと伊勢湾台風並みの勢力を持って接近を続けている。関東地方では午後8時ごろに雨が本降りになり,午後11時ごろには大雨…
自民党総裁選の立候補状況の報道が盛んに行われている。出たい人が断念したり,出ないと言っていた人が白紙に戻したり,それをワイドショーや政治評論家,そして政治にほぼ無関係なコメンテーターが揚げ足取りの尾ひれをつけて,時間稼ぎをしているように見…
すでに特に若者の間では市民権を得ている言葉のようで,若者に人気の映画でも大事な場面で登場する「エモい」という言葉。意味や使い方については各所に解説が載せられているので詳細に触れるつもりはない。 言葉を短縮して使うするのは日本語の特殊な文化で…
何でもかんでも,カタカナにしないでほしい。新型コロナウイルスは正式名称と新略称を提案 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/7/3。 このときは,熱海市伊豆山の土砂崩れの際に,大雨による街中での河川の氾濫について「バックウォーター現象」という…