jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

マイナンバー

マイナンバーで文字化けが出るらしい--おそらく大型汎用コンピュータ時代の負の遺産

マイナ「文字化けトラブル」続出も…河野デジタル相は現場の混乱放置、総裁選演説で改革派気取り (msn.com) 。「髙」といういわゆる「はしご高」が「●」に化けるなど,どうやら旧字体を中心に文字化けが出るようである。 これはコンピュータシステムの問題で…

女性問題や性犯罪を起こす男が信じられない--2回目は極刑とすべき段階に来てしまったのかもしれない

妻以外の女性との不適切な関係になったとのことで,文部科学政務官の辞表を提出した自民党の山田太郎参院議員(56)。政治家や官僚がカネに汚いのは,もう聞き飽きるほど聞いた。そのうえ,女性関係までまともではないとなっては,もはや何を信じればいいの…

「マイナンバー制度」が「カードありき」「集約ありき」に取り違えられている--ポイントで登録を促す愚かな政策はなぜ強行されたのか

マイナンバーカードをめぐるトラブルが次々と出ている。紐づけ作業が人力で行われているということを聞いて、「手抜き」であり「無チェック」だったということだろう。 マイナンバーカードについては、そのデザイン性、登録の不便さ、使い勝手の悪さなど、さ…

協調性がない日本人が国を衰退させる--信頼できるモノが何もなくなった

ついに暗証番号なしマイナンバーカード発行へ--ポイント,確定申告,年金がなければこれでOK - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2023/7/5 で筆者は,「とりあえずこれでOK」と書いた。システムを動かすためには,まず全員が同じモノを持つ体制を作る必要が…

ついに暗証番号なしマイナンバーカード発行へ--ポイント,確定申告,年金がなければこれでOK

筆者は、マイナンバーカードの発行が進まない段階で、「IC チップなし、顔写真なしのマイナンバーカードminiを発行して配布し、新型コロナウイルスの受付に活用すべき」と書いた (自治体は,ICチップ,写真なしの「マイナンバーカードmini(仮称)」をただ…

五類移行後の死者数公表がなくなった--第7波の2倍の死者を出した第8波を上回る可能性

五類後の発表数字を分析する--1日あたりの感染確認者数を計算し第9波に向けての増加傾向を把握へ - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2023/6/22 以降,毎週月曜日に厚労省のサイトで数字を確認している。6/30発表の6月19日~6月25日の数字は6.13。筆者の計…

マイナンバーカードの保険証情報の登録間違い--さすがにこれは問題である

マイナンバーカードを健康保険証として使い、これまでの保険証を廃止することが決まった。マイナンバーカードに保険証機能を持たせることに同意すると、ポイント還元するというエサまで付け、手続き期間も3回ほど延長し、いよいよもう最後で受け付けを締めた…

東日本大震災から12年--日本は水・火・土の被害が大きいので,正しく施工された高層住宅が命を守る選択になるかもしれない

2023年3月11日は,2011年の同日に起きた東日本大震災から12年目に当たる。テレビでは特番が組まれ,おそらくこれまでは放送を控えていたような当時の映像が繰り返し放送されていた。 2月6日に起きたトルコ・シリア地震から1ヶ月。現在両国で5万2000人の死者…

マイナンバーカードの「キャッシュレス決済サービス」との紐づけって結局何だったのだろうか--高齢者が登録しない最大の理由と分析

マイナンバーカード登録促進の第2弾として,「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」と「公金受取口座の登録」が進められている。それぞれ7500円分のマイナポイントが付与される,としている。 そもそも,マイナンバーカードを登録するときに…

今こそ「音声認識」でデータ入力を--HER-SYSとの連携で入力の合理化を

HER-SYS(新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム)が破綻しつつある。「全国の感染確認者数」を最終的に確定するための登録システムである。 全世界の感染確認者数を日々把握しているのが,WHO(世界保健機関)の統計〈https://covid19.who.…

トランスジェンダーの心の課題と,マイナンバーによる制度確立の提案

筆者は、典型的なステレオタイプ人間である。男性の視点で世の中を見、女性との共存の方法を真剣に考えている。男女差別の問題になかなか解決策が生まれない。教育、本人の意識、男性の協力などの方法論はあるものの、性差、特にセックスに対する褒美と我慢…

「健康トレース」を提案--ワクチン接種履歴をマイナンバーと紐付けて管理し,ビッグデータとして分析する必要性

マイナンバーに基づいて、COVID-19対応ワクチン接種やCOVID-19コロナウイルス感染とその療養情報を管理することを提案している マイナンバーと「陽性者トレース」「ワクチン接種」のリンク管理を改めて要望 - jeyseni's diary 2021/9/10。もともと、健康保険…

マイナンバーと「陽性者トレース」「ワクチン接種」のリンク管理を改めて要望

まず,タイトルの「マイナンバー」であって「マイナンバーカード」ではないことを先にお断りしておく。マイナンバーカードの発行を待っていては,すべて手遅れになるからだ。 国は,誰がいつワクチンを接種したか,陽性になったか,入院したか,重症になった…

マイナンバーと運転免許証、パスポートをリンクせよ

「全員の抗原検査でスプレッダーの炙り出しを」「ゴキブリコンバット」式感染拡大の決め手は、スプレッダーの炙り出しのみ - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/17 と提案したが、結局、このデータがどこにも残らない。「健康パスポート」もまだ架空…

接種券のVRS入力用バーコードは「NW-7」。専用スキャナーの性能が悪いと思われる【7/1追記】【7/19修正】

新型コロナウイルス対応ワクチンを日本各地に供給する体制に再び問題が起きている。 2021年3月は,65歳以上の高齢者対象でスタートした際,接種券を一斉に配布したのにワクチンの入荷数が少なく,予約システムがパンクした。その後,4月,5月と接種数が増え…

「マイナンバーとワクチン接種」ワイドショーで初めて登場。筆者は1年前から提案。

2021/6/11のTBSのワイドショー「ひるおび」。東京,大阪を皮切りに各地で自衛隊によって開設された新型コロナウイルスのワクチン接種のための大規模接種センターの予約枠の空きを埋めるのに,高齢者だけでなく,接種券がまだ発行されていない若い人にも機会…

EU方式のワクチンパスポート-日本採用か

Japan looks to debut vaccine passport this summer - Nikkei Asia 2021/6/7。海外では,いわゆる「ワクチンパスポート」の話題が盛んに議論されている。2020/10/23の段階で,デジタル検査証明「コモン・パス」が大西洋路線で実証試験が始まっている。日本…

マイナンバーとワクチン接種のデータを早急にリンクさせよ

ワクチン接種の方法が,個別医療機関,集団接種,大規模接種センターと増え,さらに大学や企業での接種も具体化しそうな勢いである。-80℃という超冷凍管理が必要なファイザー社製ワクチンに比べて,モデルナ社のワクチンは-20℃という家庭用冷凍庫レベルでの…

割り込み,言い訳,偽装予約--ほかにもあまり聞きたくない言葉ばかり報道されるこの頃

新型コロナウイルス対応ワクチンの接種において,自治体の長や企業の会長などへ「余った廃棄予定分」の転用が行われている。あらかじめルールが決められていないから,これを「割り込み」と言われても仕方ないし,それをあとから理由付けされるとこれを「言…

二重予約,架空番号登録。次は接種券の偽造も起きる可能性

市町村での予約と,大規模接種センターでの予約が二重に行われているケースが増えている。接種券の架空の番号で予約ができてしまうというバグも見つかっている。これから起きるとすると,接種券の偽造で接種を受けてしまうことが考えられる。QRコードでチェ…

「先着制」?「抽選制」?何を今ごろ経済学者が言っているのか

ワクチン接種は「選挙投票方式」で行政が管理して実施してほしい - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/1/15。何度も引用している筆者のブログである。65歳以上の高齢者に対するワクチン接種が日本で最初に始まった4/15での混乱について,ワクチン接種対…

デジタル改革は,「省庁ができてから」動くんでしょうか。

デジタル庁が2021年9月1日に発足することが2021/5/12に参議院で可決して決まった。2020/9/16に菅政権が発足した際に設置が提案されていた。筆者のブログでは,2020/9/26にコメントしていた 日本のデジタルプラットフォームの不安--エンジニアが桁違いに少な…

ワクチン2回接種を管理できるのか

日本での新型コロナウイルス対応ワクチンへの取り組みを見ると,まるでお正月や節分の行事である「餅撒き」をイメージしてしまう。集まった群衆に向けて舞台から餅を撒き,これを群衆が我先に手を伸ばして奪い合う。 だいたいこの行事を見ていると,群衆のそ…

ワクチン接種のクーポン券に思う自由社会の良し悪し

夕べ,おかしな夢を見た。トイレを使おうと列に並んだところ,「お客様はクーポン券をお持ちでないので,利用いただけません」と言われた(実際はもっと荒っぽい言われ方をされて,ビックリして目を覚ました)。 戦時中は,食糧の配給に配給券が必要だった(…

ワクチン接種は「選挙投票方式」で行政が管理して実施してほしい

2021/1/15現在,新型コロナウイルスの世界中での感染確認者数は9000万人を超え,死亡者数も190万人を超えた。山の形を見ると,少しピークアウトしてきているように見える。ワクチン接種をためらうことなく進めている国が多く出ているからだろうか。イギリス…

新型コロナウイルスで「専門家」の問題点が噴出か

筆者は,モノづくりが好きで,子供のころから発明工夫展などに作品を出したりしていた。単に好きだった。親になってからも,子供たちの夏休みの工作の宿題の手伝いをするのが楽しかった。自分でいろいろと部屋の改造をするのも趣味だが,最近紹介されている…

日本のデジタルプラットフォームの不安--エンジニアが桁違いに少ない

菅義偉内閣が発足したのが2020年9月16日。官僚を巻き込んでこれまで官房長官として数々の改革を裏で推進してきた実績があるという。行政改革担当に河野太郎氏を指名し,デジタル改革担当に平井卓也氏を指名した。外務大臣,防衛大臣となかなか無茶をしてきた…

新型コロナウイルスの空気感染の可能性について-PCRスクリーニングをより綿密に

2020年7月7日,WHOは「新型コロナウイルスの空気感染(飛沫核感染)の可能性を示す証拠が出始めている」と発表した。マイクロ飛沫による感染の可能性である。とうとう厄介なものが来たか,という気がする。 飛沫による罹患感染や接触感染を防ぐ方法としてフ…

Upstanderになる勇気

Upstanderという単語があるそうだ。2020年6月27日のNHKおはよう日本で紹介されていた。差別されている人を応援・支援するために立ち上がった人のことを指す。 新型コロナウイルスによって,さまざまな差別が生まれ,また顕在化した。感染者に対する差別から…