jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

風邪ウイルスはヒトと共生?--免疫力の増強がカギ。新型コロナもオミクロン株でヒトとの共存の道に入ったという仮説

新型コロナウイルス禍は,第9波がどうやら収束すると判断できる(第21週の全国平均は3.25人--インフル,プール熱が大流行を始めたため,マスクと換気習慣を再開すべき - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2023/10/30)。ウイルスを持った感染者が,国内では…

第21週の全国平均は3.25人--インフル,プール熱が大流行を始めたため,マスクと換気習慣を再開すべき

第21週の新型コロナウイルスの全国平均は,3.25人となった。 第21週は,3.25人 第7波,第8波のときも,このレベルから再度,流行拡大が始まっているので,完全終結とは言い切れないのだが,終息への期待は高まる。 というのも,インフルエンザやプール熱が例…

「GPSアラーム」でバス停ごとに自作音声アラームを鳴らす耳ナビに落ち着く--近い将来のChatGPT型音声ナビにも期待

ナビよりも「いまどこガイド」が欲しい--「右に見えますのは◯◯でございます」的な - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2023/9/28 と書いてから1ヶ月が経過した。残念ながら“いまどこガイド”は見つかっていない。iOS対応なら「音声地図」といったアプリがあ…

女性問題や性犯罪を起こす男が信じられない--2回目は極刑とすべき段階に来てしまったのかもしれない

妻以外の女性との不適切な関係になったとのことで,文部科学政務官の辞表を提出した自民党の山田太郎参院議員(56)。政治家や官僚がカネに汚いのは,もう聞き飽きるほど聞いた。そのうえ,女性関係までまともではないとなっては,もはや何を信じればいいの…

3Dプリンターによるコンクリート平屋住宅に,別の意味での期待

住宅も3Dプリンターの時代? 早く安く丈夫 業界にもメリット (msn.com) (2023/10/25 毎日新聞)という記事を読んだ。工場でコンクリートを3Dプリンターで射出し,整形して部品を製造し,現場で組み立てるだけ,という。 コンクリートの部材は重量があるから…

メガネは,ツルを畳むと汚れる--畳まないように置く方法を考えた

40歳台から老眼気味となり,50歳では老眼鏡が手放せなくなった。それまでメガネとは無縁だった筆者にとっては,かなり面倒なことになっている。 老眼鏡が面倒なのは,別の理由もある。筆者の場合,仕事をする際に近くのものを見ることが困難になって老眼鏡の…

インスタント食品やコンビニ食品が当たり前の時代--栄養バランスは取れるのか,食品ロスはどう防ぐか

インスタントラーメンを発明したのは日本人の安藤百福(日清食品創業者)で,1958年のことらしい。筆者の歴史とほぼ重なる。 しかし,「インスタント=緊急避難的」と親の世代は思ったのか,筆者が口にすることはほとんどなかった。大学生で初めて一人暮らし…

タイヤの摩耗粉が海洋マイクロプラスチックの一番の原因?--EV化でさらに加速される恐れも

海洋マイクロプラスチックの大部分は自動車のタイヤから発生していることが報告される - GIGAZINE (2023/10/2)という記事に出会った。いろいろなことを考えさせられた。 まず,世の中で各国政府やマスコミが大きく取り上げ,それに対して企業が代替策を発…

BLとJ問題を考える--美男子の使命は,永遠のアイドルであってもいいのでは

かつて一度としてモテたことのない筆者にとって,タレントとして活動する現代の美男子たちは遠い存在である。正直,映画俳優も目指さなかったし,舞台俳優も目指さなかった。音楽の道もなくはなかったが,とても食べて行ける実力はなかったので早々にあきら…

「性犯罪」は「男性」の視点で考えるべき--性別変更と手術要件について

「性別変更の「手術要件」は憲法違反」という家庭裁判所の判断が出された(性別変更の「手術要件」は憲法違反、家裁支部が初判断 トランスジェンダー当事者は「率直にうれしい」 (msn.com) 2023/10/5)。訴えを起こしたのは,戸籍上は女性で現在は男性として…

英語を身に着けて海外に視野を広げて日本を捨てるか,日本の輸出産業の復興をして子作り,子育てを安全にできる環境を提供するか

筆者は英語は好きだし,聞いて理解することも,話すこともそれほど不自由には感じていない。しかし,すべての英語を聞き取れるわけでもなく,特に映画や音楽の歌詞を聞き取ることはほとんどできない。中途半端な英語だなと思っている。 もし,自分がバイリン…

習近平はロシアを説得できるか--ハマス殲滅はアメリカに任せ,ロシアの侵攻を抑えることで中国を世界の二大国に安定できるチャンス

ハマスによるイスラエル攻撃が2023年10月7日に始まって1週間が経過したが,戦いがますますエスカレートしている。イスラエルの地上部隊による侵攻も準備が進んでおり,これにアメリカが武器供与を宣言した。 イスラエルは世界有数の軍事大国である。今回ハマ…

20週目で5.20人--いよいよ終息宣言か,新型コロナ。しかしインフル,プール熱,RSウイルスが流行の兆し

新型コロナウイルス感染症が五類変更になって20週目の全国平均は,1医療機関当たり5.20人となった。全県で注意報発令の10人を下回った。 20週。全国平均は5.20。全県で注意報水準以下に。 2023年9月20日から始まったXBB1.5対応ワクチンの接種が始まった。今…

「病院で死亡が確認」の違和感--「発見時点での死亡を病院で認定」とマスコミは言葉を選んでほしい

これはマスコミの報道姿勢についての疑問を投げかける意見である。 事件の被害者や事故の犠牲者が発見された際,多くの方は心肺停止状態にある。そこから病院に搬送される間も救急救命措置は続けられるが,助かる命は稀である。そして死亡を確認するのは医師…

2023年ノーベル経済学賞--労働市場の男女格差指摘が評価されたことを実践につなげるべき

2023年のノーベル経済学賞は,米ハーバード大学教授のクラウディア・ゴールディン(Claudia Goldin.)氏が受賞した。「労働市場における男女格差の主な要因を明らかにしたこと」が受賞理由だという。 筆者は経済学についても無知識なのだが,需要と供給とか世…

歴史をオモチャにすると,今の時代も将来はオモチャにされる--歴史ドラマの品位が低下

筆者は歴史小説は読まないし,大河ドラマも視ない。高度成長期の日本であれば,エンタテインメントとして歴史モノを楽しむことはあっても構わないと思うが,経済成長が停まり,地球環境の危機,生命存続の危機,そして第三次世界大戦すら危ぶまれているこの2…

ドローンがミサイルに,デジカメが盗撮カメラに--人間の悪知恵に呆れる

東日本大震災で水素爆発を起こした東京電力福島第一原子力発電所の爆発後の様子を,空中から撮影したのは,日本の民間会社の飛行機型ドローンだった(事故直後の福島第一原発 上空からの写真700枚余 新たに公開 | 東京電力 福島第一原発事故 関連ニュース | …

福島処理水の2回目の放出開始--流し方に誤解を招く可能性

東京電力福島第一原子力発電所の処理水の2回目の放出が2023/10/5に始まった。トリチウムの濃度は基準以下と測定されており,1回目と同様,問題はないと判断する。 しかし,関係者には申し訳ないが,他人の視点から見て誤解を招く放出方法と取られかねない点…

19週でピークアウトと判断--全国平均で注意報レベル以下になったが,医療機関の抗原検査が疎かにならないか心配

新型コロナウイルス感染症(Covid-19)が五類指定に変更後,19週(約5ヶ月)が経過した。定点観測の値の全国平均値は8.83人。注意報レベルを下回った。 19週。全国平均で8.83人。第9波はピークアウトと判断。 第15週の20.50がピークで,そこからピークアウト…

エスカレータで歩かない条例--埼玉県は2年間本気で取り組んだのだろうか

名古屋市で,エスカレータで歩かない条例が2023年10月1日に施行された。 そもそも,最初に条例を作ったのは埼玉県である(埼玉県でエスカレーター歩行禁止条例 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/10/4)。さらにその後,福岡県では地下鉄を中心にキャ…

問題のすり替えをしているのはどちらだろうか--井ノ原氏は厳密な意味では加害者ではない

ジャニ会見での井ノ原発言は「明らかにトーンポリシング」 東大大学院・斎藤幸平准教授が指摘 (msn.com) という記事があった。会見の席が荒れ模様になったときに,井ノ原快彦氏が「落ち着いてください」発言をし,その発言に対して記者仲間からも拍手が起き…

記者会見も国会もテレビ中継はなくした方がいい--「記者の質」も「議員の質」も中継に値しない

筆者も記者時代は多くの記者会見に出席したが,幸か不幸か,政治部や社会部ではなかったので,非常にテクニカルな真摯なやり取りがされていた。他誌の記者が技術的にものすごく深いところまで突っ込む様子を見て,こちらも勉強しなければな,と思ったりした…

中学入試と大学生--義務教育の間は基礎知識を蓄え,高校・大学で応用力を鍛える方がいいのではと筆者は考える

都内の地下鉄の壁広告として,中学入試問題が掲載されている。同じ塾が掲載を続けているが,以前と比べて問題の傾向がずいぶん変わってきた。 以前は,正直言ってトンチを利かすか,解法を知っていなければまず解けないような複雑な算数問題が多かった。巨大…

なぜ送検も訴訟も起きないのか--元代表者「J」に尊称を付け続けるマスコミ,メディアに苦言

刑事事件では,被疑者が亡くなっている場合には刑事裁判は行われない。警察から検察に書類送検された後、被疑者死亡を理由として、不起訴処分となるようである。 性犯罪も,基本は刑事事件である。したがって犯人は加害者として存在し,被害者も存在する。犯…

「エントロピー増大の法則」が成り立たない日本--ガラパゴス化が一層深化

NHK「チコちゃんに叱られる」は,ネタに賛否が渦巻いている。どうも,物理学系,医学系の普段使わないワードで“煙に巻く”ネタが増えてきている気がする。 「パンを焼くとおいしくなるのはなぜ?」というネタで,答えが「エントロピーの法則」とあった。たし…

消費税の闇とインボイス制度--日本の税制の複雑さと過酷な取り立てへの移行

じつは「個人事業主」以外にも影響がある…インボイス制度と「停滞する日本社会」の関係 (msn.com) --現代ビジネス 伊藤 綾氏のブログより。 筆者は,次のようなブログを発信した(インボイス制度について--取引先との信頼関係を損なわないよう,取り扱いには…