jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

新型コロナウイルス-観光

「沖縄だけ第9波」ではなく,埼玉,千葉,東京などの東日本,岐阜,愛知,三重などの中部日本が平均以上【追記7/7の最新情報】

新型コロナウイルスが感染症五類に指定された2023/5/8以降の,感染傾向は,厚労省の以下のサイトで毎週報告されている。新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料(発生状況等)|厚生労働省 (mhlw.go.jp)。 毎週の発表がPDFでアップロードされているが…

外国人観光客に“荒らされる”日本--かつて日本人が海外を“荒らし”回ったツケか

富士山 急増する外国人観光客 “映え”写真撮影でマナー違反も【藤井貴彦キャスター中継】 | Watch (msn.com)。海外から日本を訪れる外国人観光客は,日本に対して基本的に何の「敬意」も持っていない。単に,自分たちと異質の文化に触れて,驚きや興奮を得た…

換気vs寒気&暖房,そして花粉,熱気&冷房,省エネ--この悪循環を断ち切るための考察。「リゾートテレワーク」が理想という結論

筆者としてはようやく,新型コロナウイルスに対する攻め方・守り方に確信が持ててきたので,遅まきながらまとめてみたいと思う。 2020年初の初期型でも,結果としては一般的な会話時に発するマイクロ飛沫による空気感染が中心だったと思われる。2022年時点の…

行き来の頻度がCOVID-19感染拡大率に比例--長期滞在/移住型以外はオンラインへの切り替えを

南アフリカで発見されたCOVID-19オミクロン変異株に対して,多くの国で入国制限が始まった。発見から3日後の2021/11/28現在,アメリカ,イギリス,カナダ,EU,イスラエル,オーストラリア,フィリピン,韓国などである。 すでに感染者の入国が確認されたの…

「ロボット」が「針なし注射」で「ワクチン接種」--カナダで開発企業が登場

これが未来のワクチン接種? ロボットに針のない注射を打ってもらうようになるかも (msn.com) 2021/11/12。ここに登場する3つのキーワード「ロボット」「針なし注射」「ワクチン接種」は,筆者が1年前に提案したものである。ワクチン注射ロボットを至急開発…

オリンピック期間の日本観光の“メリット”

東京オリンピック2020の開会式は2021/7/23(金)。オリンピックのテレビ中継を米NBCが担うことから,生中継の時間帯がアメリカの早朝に合わせる競技が多く,これによって夕方から夜遅くまで試合が行われる競技も多い。試合のスケジュールを紹介しているサイ…

大会関係者のバブル破り発覚--ルールブック読まず。再度,開催中止宣言を【追記】

本当にオリンピックをこのまま開くのか,また心配になってきた。2021/7/14の今日,開催まで10日を切って9日だという。 選手団の入国も,成田空港と羽田空港だけでなく,関西空港,中部空港,そして函館空港など,全国各地で来日。そこから東京に集まってくる…

「職域」でまとまることすらしないのは,最終的には“ブラック”なグループ

職域接種が今日2021/6/21から本格的に始まった。まずは当初から対象となっていた大企業と大学。産業医がいる企業や医学部のある大学が,最初に始められる体制ができた。航空会社,鉄道会社,通信会社なども接種を開始。特に航空,鉄道はエッセンシャルワーカ…

「他人事(ひとごと)」が横行しすぎている

3回目の緊急事態宣言,初めての蔓延防止等重点措置が場当たり的に発令され,ゴールデンウィークに入って最も影響を受けているのが,飲食業と観光業である。新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するために人流を抑えると,これらの業界に影響が出るのは仕方が…

新幹線のない県への「コロナ疎開」を考える

新型コロナウイルス発生から1年4ヶ月。2回目の緊急事態宣言が解除されたにも関わらず,第四波が現実のものとなっている。2021/4/5から大阪,兵庫,宮城の3県で蔓延防止等重点措置が発令されたが,感染拡大が止まらない。東京,沖縄も拡大傾向が明確になりつ…

トランスポーテーション込みの新しい国内観光業のあり方を提案

観光業の目玉は,その地域の雰囲気を体験することである。「雰囲気」「体験」を代替するのは,非常に難しい。VR(仮想現実),AR(拡張現実),テレイグジスタンス(遠隔存在感)と研究が進んでいるが,まだまだ先のような気がする。 VRゴーグルと3D映像,そ…

ワクチンパスポートではなくPCR検査陰性パスポート

ワクチンパスポートの話題が2021年2月20日ぐらいから盛んに報道されている。新型コロナウイルス対応ワクチンを接種していることを条件に,入国許可したり,移動許可したりできる仕組みである。アメリカ,EUほか,イスラエルも始めている。接種がまだ進んでい…

「個食」と「キッチンカー」のダブル店舗で経済を動かしながら感染拡大を防ぐ

2021/1/7に始まった第2回緊急事態宣言。正直,2/7に終わるとは思えない。7府県が加わった1/12を開始日とする2/12でもまだ終わらない。経済の崩壊もそうだが,医療の崩壊が先に来そうだ。心配したとおり,入院先が決まらないまま亡くなるケースが出てきた。…

「Go Toトラベル」で精神的貧困層の劣悪マナーが露見

「Go To」キャンペーンは,今さらながらだれが何のために仕掛けたものなのだろうか。税金を使い,人を動かすことで,観光地への人の移動を増やし,現地の需要を喚起する,ということだったようだが,とんでもない人たちが観光地に訪れたようである。 まず,…

「アルコール」+「会話」+「会食」をストップ!

筆者は2020年11月末に風邪を引いて,3日間の微熱と鼻水,くしゃみを経て「ただの風邪」と判断した。その後,実は2週間ぐらいは,ときどき鼻水が止まらなくなった。息苦しさもないが,言われてみると乾いた咳も出る。無症状での新型コロナウイルス感染と,た…

デザイナー高田賢三氏の他界に寄せて

KENZOブランドのデザイナー高田賢三氏が,新型コロナウイルスで亡くなった。2020年10月4日。81歳。フランスのパリ在住。 9月中旬に感染し,病院に入院していたが,半月で他界された。 アメリカでは,10月2日にトランプ大統領が新型コロナウイルスへの感染を…

PCR検査つき「Go To トラベル」ツアーに1票

2020年9月18日,「Go To トラベル」に東京発,東京着のツアーが追加になる。旅行会社も,いろいろなツアー商品を企画しているが,筆者が注目したのが,「PCR検査つき」ツアーである。ツアーを申し込むと,唾液採取用の試験管が渡され,これを送って検査して…

PCR検査つき「Go To トラベル」ツアーに1票

2020年9月18日,「Go To トラベル」に東京発,東京着のツアーが追加になる。旅行会社も,いろいろなツアー商品を企画しているが,筆者が注目したのが,「PCR検査つき」ツアーである。ツアーを申し込むと,唾液採取用の試験管が渡され,これを送って検査して…

人の行動パターンは変わらない

「Go To トラベル」に東京が解禁されようとしている。観光客とそれに伴う飲食,土産物購入などの需要喚起によって,経済を維持しようとするこのキャンペーンに,東京が加わることで,一気に移動する人が増えることが予想される。お金の移動とともに,新型コ…

熱中症とマスク

2020年9月に入ってまだ暑い日は続いているが,朝夕はかなりしのぎやすくなった。熱中症のリスクはかなり下がったように思う。 この夏は,新型コロナウイルスが収束しなかったことから,マスク着用が必須状態になり,このマスク着用による熱中症リスクの危険…

熱中症とマスク

2020年9月に入ってまだ暑い日は続いているが,朝夕はかなりしのぎやすくなった。熱中症のリスクはかなり下がったように思う。 この夏は,新型コロナウイルスが収束しなかったことから,マスク着用が必須状態になり,このマスク着用による熱中症リスクの危険…

感染県数が指数関数的に増加しているので,県単位でホワイト・ロックダウンを

2020年7月23日。これを書き始めた15時の1時間前に速報で,東京での新型コロナウイルス感染者数が360人台になる,という速報がテレビで流れた。 まず,「感染者」ではなく「PCR検査陽性確認者」であることを理解してほしい。そして,検査は「今日」ではなく「…

Go To トラブルの間違いでは

2020年7月22日。新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けている観光業界への救いの手段としての「Go To トラベル」キャンペーンが,第2波拡大の最中にスタートしてしまった。個人的には「go travering」とか「go for a trip」の語感の方が好きなのに加え,東…

「お客様」がコロナを拡大するーもっと謙虚に

「お客様は神様です」という決めゼリフがある。高度成長期の日本のお客様である。今でも変わらないのが「お金を出してくれるからお客様」というサービス業での客の位置づけである。高度成長期は日本のお客様、21世紀になって観光立国と表明してからは、海外…

フリーズしない筆者の台湾製ノートPCが愛しい件

筆者の現在のメインパソコンは,2017年9月に購入したAsusの11.6型WideのノートPCである。Windows10搭載。CPUはCeleron N3060。メインメモリーは4GB。その当時,Win10が動作するおそらく最低限のスペックのマシンである。価格も激安。本当にこの価格のノートP…

フリーズしない筆者の台湾製ノートPCが愛しい件

筆者の現在のメインパソコンは,2017年9月に購入したAsusの11.6型WideのノートPCである。Windows10搭載。CPUはCeleron N3060。メインメモリーは4GB。その当時,Win10が動作するおそらく最低限のスペックのマシンである。価格も激安。本当にこの価格のノートP…

お客様はマスクだけでいいのか

2020年6月19日(金)から,県境を越えた移動の自粛が緩和された。その週末,各地で早速,人が動き始めた。観光地にお客様が戻ってきて,お店側もお客様側も笑顔,という構図が,報道では映し出されていた。 ホテルなどの受け入れ側は,万全の態勢を整えての…

子どもたちの手本になる行動を

新型コロナウイルスの最中,学校が再開され,子どもたちが学校で勉強する時間が増えてきた。マスク着用は当たり前。フェイスシールドを用意する学校もある。今日の報道では,それぞれの机の左右と前についたてを取り付けてある場面も見られた。透明なついた…

遊興施設は今後どうなる

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために,休業要請されている「遊興施設等」。キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、バー、個室付浴場業に係る公衆浴場、個室ビデオ店、ネットカフェ、漫画喫茶、カラオケボックス、射的場、勝馬投票券発売所、場外車…

テレワーク城下町を作ろう

リゾートホテルの生き残り策の一つを提案したい。「職住接近,食住接近のテレワーク城下町」の構築である。小規模であれば,リゾートマンションでも対象になる。 あるIT企業が,地方の廃屋で業務を始めた。社員の家族も,徐々にその街に移住してきた。社員の…