jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

人類-人新世

多様性は地域・環境ごとの生き残り戦略とすれば,ヒトもそろそろ淘汰の段階なのかもしれないと考える件

生き物が,地球上の地域によって姿,形,食べ物を変えて棲み分けて生きてきた。種の多様性は,気候変動によってその種が絶滅することを防ごうとする自然の摂理だとされている。 一方,ヒトは他の生き物と同様にその地域の気候に合わせて多様な文化を生み出し…

身体は旧式のロボット,頭はメタバース--将来の人間は,破壊された環境に適応した種が生き残るのか

人間は,どんどん退化していっていると感じる。不便を解消するために人間が生み出したさまざまな発明が,人間の能力を越えつつあるからである。 たとえばクルマは,モノを動かす手段としての車輪の発明が基礎になって,自分自身を移動させる手段となった。し…

合成燃料(e-fuel)の可能性を分析する--水素燃焼と並行して合成燃料も優先すべきかも

全方位戦略と宣言したトヨタ自動車。ハイブリッド、EV 、燃料電池、水素燃焼の次に挙げたのが、合成燃料である。このエネルギー源は、石油に直接換わるものだと言われる。つまり、現在のガソリン車でもそのまま使えるモノを指す。確かに魅力的なのだが、その…

「目的地」と「リアル」を目指したい--人生の生き方として

日頃から筆者は,モノづくりを礼賛し,逆にゲームやYoutubeや観光などに対して批判的なブログを書いているようである。グルっと回っても,最後には日本が世界に貢献するには,今は水素発電技術の供給と管理養殖による食料供給しかない,という結論に持ち込も…

2023年元日に思う--ちょっと抜けたAlexaぐらいがちょうどいい感じ

2023年1月1日を迎えた。昨日は部屋の片付けをしていた。例年仕込んできた黒豆を,今年は娘が作ってくれるというので,早めに飲み始めたら,20時ごろには眠くなってしまい,そのまま今朝まで寝てしまった。年越しソバは朝に食べようと思う。 7時のニュースを…

21世紀の人類存亡の危機--AIはどういう答えが出せるだろうか

日記を始める - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2019/6/26。ずいぶん長くこのブログに書いていた気がしていたが,ようやくあと2ヶ月で3年になるようである。もともとは筆者の周りで起こる筆者の感性と異なるさまざまなことがらをメモする目的で始めた。環…

フェイク画像・フェイク音声を作るAIなんて,もはや人新世(アントロポシーン)の終わり--AI新世の到来か

人新世(アントロポシーン)をご存知だろうか。人類によって地球環境がコントロールされることを表す。 地球は30億年前に誕生し,さまざまな歴史を刻んできた。氷河期も通り過ぎてきた。隕石の衝突で生物の体系が根本的に変わった時代もあった。そして人類が…

比較されず、棲み分けできる世界が欲しい--力とカネは人の理性を失わせる

変なタイトルである。人類は,生物の中で唯一,「理性」を持てたはずなのに,戦争という最も残酷な方法を行使できていることの矛盾を考えたところから,このブログは始まる。 筆者は,第二次世界大戦が終結した後に生まれた戦後派で,日本という平和な国に生…

重症直前の「地球さん」のための“ワクチン”開発--環境の自己回復はそろそろ限界

生き物には,自己回復能力がある。いわゆる生命力である。傷を受けても病気になっても,回復する力がある。回復力を高めるための知恵も持っている。生命というのは,ものすごい設計をされたものだと思う。もちろん,すべて100%回復できずに死ぬパターンもあ…

私はクリーンに生きたい

筆者は聖人ではないが,ほどほどの理性を持っていると思っている。ときにはその正義感が原因で人と意見が対立したりするが,妥協をする術も持っていないわけではない。 それでも,正直過ぎて損な生き方をしてきているな,と思うことも少なくない。まぁ,人を…