新型コロナウイルス-PCR検査
島津製作所が,物に付着した新型コロナウイルスの検査試薬キットを開発したと発表した。PCR検査の原理で約2時間で濃度も判定できるという。 ウイルス付着の視覚化はできないか - jeyseni's diary と2020/9/4のブログで書いた。濃度まで検査できるのはすごい…
腕時計をしなくなって10年が経過した。腕時計のところに汗をかくのがいつも嫌だったが,時間に正確なことが自分のとりえなので,腕時計を手放せなかった。移動中は常に腕にはめていたが,オフィスに着くとすぐに外していた。 それまで,いろいろな時計を試し…
新型コロナウイルスに対して,PCR検査でスクリーニングをどんどん進めて,安全なエリアを確保する,というのが,筆者が提案するホワイトロックダウンの主旨である。世田谷区など,ようやく街を上げてPCR検査を積極的に進める自治体が出始めた。新型コロナウ…
2021/1/15現在,新型コロナウイルスの世界中での感染確認者数は9000万人を超え,死亡者数も190万人を超えた。山の形を見ると,少しピークアウトしてきているように見える。ワクチン接種をためらうことなく進めている国が多く出ているからだろうか。イギリス…
「Go To」キャンペーンは,今さらながらだれが何のために仕掛けたものなのだろうか。税金を使い,人を動かすことで,観光地への人の移動を増やし,現地の需要を喚起する,ということだったようだが,とんでもない人たちが観光地に訪れたようである。 まず,…
テレビ局各社のワイドショーがこぞって「勝負の3週間」の検証と,「Go Toトラベル」の12/28からの中止要請についての糾弾を行っている。 まず,「勝負の3週間」はマスコミの造語である。「この3週間が勝負の期間と認識している」という西村経済再生大臣の発…
先週末に微熱があり,風邪かインフルエンザか,はたまた新型コロナウイルスかと覚悟を決めて様子を見ていたことをレポートした。熱は土曜日に37.0度まで上がったが,その後,平熱になり,鼻水以外の症状はなくなったので,これは風邪だった,と判断した。そ…
先週末に微熱があり,風邪かインフルエンザか,はたまた新型コロナウイルスかと覚悟を決めて様子を見ていたことをレポートした。熱は土曜日に37.0度まで上がったが,その後,平熱になり,鼻水以外の症状はなくなったので,これは風邪だった,と判断した。そ…
2020/12/1に『2020 ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が発表された。「年間大賞」に「3密」が選ばれたとのことである。小池東京都知事が結果としてこの言葉を広めたことは,4月の段階でブログで紹介した。 電車の「密」を避ける術 - jey…
新型コロナウイルスに感染しているかどうかを検査するPCR検査。濃厚接触の疑いのある人や高熱などの症状がある人で,保健所に相談して検査をするように指示された場合は,国の負担で検査を受けられる。 PCR検査は,医療機関に行って鼻の奥の粘膜を綿棒で採取…
新型コロナウイルスに感染しているかどうかを検査するPCR検査。濃厚接触の疑いのある人や高熱などの症状がある人で,保健所に相談して検査をするように指示された場合は,国の負担で検査を受けられる。 PCR検査は,医療機関に行って鼻の奥の粘膜を綿棒で採取…
2020/11/25,新型コロナウイルス対策分科会は「感染拡大地域での飲食店の時短要請や、それ以外の地域との往来を控えるなど3週間集中して強い措置を求める」と提言した。「集中して」「強い」措置とは,何を持って定義するのだろうか。 筆者は,2020/5/2の段…
2020/11/25,新型コロナウイルス対策分科会は「感染拡大地域での飲食店の時短要請や、それ以外の地域との往来を控えるなど3週間集中して強い措置を求める」と提言した。「集中して」「強い」措置とは,何を持って定義するのだろうか。 筆者は,2020/5/2の段…
新型コロナウイルスで多くの専門家がテレビのワイドショーで解説をされてきた。かなり初期の段階から出演され,わかりやすい解説をされているのが,ナビタスクリニック理事長の久住英二医師である。その久住医師の11/21のコメントを紹介したい。 神のみぞ知…
新型コロナウイルスで多くの専門家がテレビのワイドショーで解説をされてきた。かなり初期の段階から出演され,わかりやすい解説をされているのが,ナビタスクリニック理事長の久住英二医師である。その久住医師の11/21のコメントを紹介したい。 神のみぞ知…
日本に新型コロナウイルス感染に第三波が訪れている。連日,数字を連呼するテレビのワイドショー番組。増えた,減った,先週より増えた,減った,割合が増えた,減った,と一喜一憂するだけ。専門コメンテーターの医療関係者に,「原因はなにか」「対策はど…
「Go Toトラベル」が経済効果を上げているという。筆者は臆病なのでまだ参加できないが,旅行やイベント,コンサートなどが生活習慣になっている方も多いようで,経済復活に貢献されている。 実際,施設側もお客側も半年前とはまったく意識が変化しているの…
相変わらず、毎日700人もの新型コロナウイルス感染確認者が日本では出ている。ヤレ今日は東京が何日振りの200人超えだの、県ごとの報道はあるが、ほとんど無意味と考える。 今は、どこで誰が発生させているのかを分析し、次の感染拡大を押さえる作戦を実行し…
2020年9月18日,「Go To トラベル」に東京発,東京着のツアーが追加になる。旅行会社も,いろいろなツアー商品を企画しているが,筆者が注目したのが,「PCR検査つき」ツアーである。ツアーを申し込むと,唾液採取用の試験管が渡され,これを送って検査して…
2020年9月18日,「Go To トラベル」に東京発,東京着のツアーが追加になる。旅行会社も,いろいろなツアー商品を企画しているが,筆者が注目したのが,「PCR検査つき」ツアーである。ツアーを申し込むと,唾液採取用の試験管が渡され,これを送って検査して…