jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

BGM

Amazon Alexa Echo 5の感想--筆者のアシスタントとしては有能

Amazon Alexaへの期待--事業継続は大丈夫か - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/11/27 のブログの中で,Amazon Alexa Echo 5を購入したことを報告した。現在,我が家には3台のAlexaがあり,さらにパソコンやスマホにもAlexaアプリを入れて,いろいろと…

イヤホン・ヘッドホンを再考する--没入感,リアル世界との共存,耳への負担を考える

Bluetooth骨伝導イヤホンを使ってみた--万能ではないが耳への負担がないという安心感 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/1/10 という話題と,「メタバース」--クラウドに続いてまたまたネーミングで先を越されたと感じるIT - jeyseni's diary (hatena…

Bluetooth骨伝導イヤホンを使ってみた--万能ではないが耳への負担がないという安心感

骨伝導イヤホンというのは、もう何年も前から気になっていた製品である。耳の穴を塞ぐこれまでのイヤホンは、耳や鼓膜に負担がかかるし、ずっと装着していると汗をかいたりして気持ちが悪い。周囲の音が聞こえないと危険だし、聞こえ過ぎると音楽などに集中…

Bluetoothイヤホンは便利だが

ケーブルのないBluetoothイヤホンはとても便利である。ケーブルがないため、引っ掛かることがない。ケーブルが服に擦れると、どうしてもガサガサという音がイヤホンに届いてしまうが、このノイズもなくなる。歩いていても、走っても快適である。 最近では、…

ページめくり動画--PowerPointがいちばん簡単

ページめくりの動画づくりにあこがれていた。素材のページモノは,PDFで供給されることが多い。しかし,全画面表示にすると見開き表示ができなくなるし,ページ切り替えしかできず,ページめくりとはとても言えない。 インターネット検索で「ページめくり」…

アニメがマンガの手法を展開したから、ヒトの脳が適応できなくなった説

かつてのマンガは、動きの表現に苦労して、さまざまな工夫を凝らしていた。動きを出すために,背景に放射状の線を引いて遠近感を出したり,コマの枠を飛び越えて主人公が前に出たり,その動きの方向に効果音の文字を変形させたり・・・などキリがない(筆者…

古いスマホをどう使うかを実験中【若干追記】

筆者は,スマホを使い始めて現在で4台目である。最初はガラケーがメインで,スマホで何ができるのか,フリック入力って使えるのか,などを確かめて,スマホに乗り換えるかどうかを決めるために,ネットオークションで5000円の中古スマホを購入し,最安値のデ…

非常事態中のイヤホン禁止

2021年1月7日から1ヵ月の非常事態宣言が東京、埼玉、神奈川、千葉に出された。1月10日は仕事で都内に移動した。まあ、人の数は多くはないが、少ないとは決して言えない数だった。 周りに気配りができない人のことを何度も書いたが、そのなかで典型的なのが、…

k-pop → ダンス → 若者 → セクシー(が魅力か)

k-popをBGMにして聞いている。なかなか新鮮でいい感じである。Internetラジオなので,ダンスやアーティストの顔はわからない。ところが娘が,○○というグループが今人気だなど,具体的な名前が出てくると,やはり曲を歌って踊っているグループ名や,その振り…

突然のk-pop BGM

テレワークが始まって,8ヶ月。筆者がテレワークしているのは,木製のパソコンデスクだが,周囲の設備が少しずつ充実してきた。 ノートパソコンが2台並んでちょうどの机の幅である。1台は以前紹介したASUSの11.7型Windowsノート。もう1台が15型のMacBook Pro…