jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

LGBTQ

「男の子のお母さんは男性用トイレに立ち入ってもいい」と定義してから,LGBT問題を考えてみた

ジェンダーアイデンティティという言葉の使用に修正することでLGBT 理解増進法が可決した。性同一性や性認識という言葉に野党が反発していたのを、妥協した形のようである。LGBTだけで男女以外に4つの多様性が加わり、さらにQにもいろいろある。非常に複雑で…

「多様性」と「共通性」のどちらが効率的かを考えると答えは自明--それぞれの棲み分けも必要ではないか

多様性が謳われている時代である。人権問題にしても,LGBTQにしても,これまで社会から抑圧され,自身も自分の中に押し込んで苦しんでいた人たちが,解放に向けて一気に動き始めた。 かつて,女性解放や黒人解放が大々的に行われた。しかし,権利は勝ち取っ…

最近のドラマのテーマ・タイトルがアニメな件

今の俳優さんは大変だな,と思う件 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/3/10に書いたブログである。俳優もそうだが,今のドラマの主役はジャニーズ事務所のイケメン歌手が器用されることが多い。歌手,ダンサー,そして俳優。さらに声優にも抜擢される…

「多様性」を求めてはいけない場所もあるのでは--プライベートかパブリックか,自立しているかしていないかでルールも必要

多様性という言葉が一人歩きをしているように思える。すべての場が多様性に対応すべきなのだろうか。 統一を含むルールによってもたらされるのは、秩序と美である。街で使える色を制限すれば、ニューヨークのような美しい街並みになるが、制限がなければ香港…

「当事者」以外は分からない--戦争,災害,事故,障害など

筆者は現在,高校生を含む若い理工学系の読者に向けたメディアに関わっている。最先端におられる専門家にも読め,しかも高校生や大学生が理工学系の将来に夢を持ってもらえるように分かりやすく書き下ろしてもらうことにも配慮した編集を心がけている。 高校…

人を描く難しさ--ハリウッド映画のジレンマ

2022/3/27に開かれた米アカデミー賞の発表・授賞式で、俳優、ウィル・スミスが妻の髪形をからかう冗談を言ったコメディアンのクリス・ロックに激怒し、ステージ上で平手打ちした。 この事件について,個人の行動,言動に対する賛否,コメディアンという仕事…

「性的志向」と「性自認」を一緒にしてはダメではないか

ここ数回、トランスジェンダーについてコメントした。世の中にはLGBTQというより広い捉え方で性の多様性が議論されているが、トランスジェンダーの課題は少し視点が違うと思ったので、コメントにまとめることにした。 トランスジェンダーは自身の身体的な性…