jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

医療-トリアージュ

インフルエンザ予防接種で高齢者が待たされるという逆転現象が起きている--供給は多いはずなのになぜ

2022年,海外ではインフルエンザが流行を始めた。またこの日本の秋にかけて新型コロナウイルスの感染が再拡大し始めている。これを受けて,日本ではインフルエンザと新型コロナのダブル流行が懸念されている。 海外の状況を受けて,インフルエンザワクチンの…

自主テレワークを追加継続します--HER-SYSの登録が“輻輳”し,未登録数が“積滞”した状態

2022年4月に,長い2年間のテレワーク生活を解除した。いつもなら6ヶ月の通勤定期券を購入するのだが,いちおうためらって3ヶ月定期を購入した。7月に入り,第7波の拡大のきざしが確かにあったのだが,重症化リスクが比較的低いオミクロン変異株で,4回目のワ…

一般の医療機関がCOVID-19対応にやっと動き始めたが,「安心なわけではない」ことを認識して自己管理せよ

今こそ「病院緊急事態宣言」を - jeyseni's diary (hatenablog.com) と書いたのが2021/4/12だった。年初,感染しても自宅待機,自宅療養を余儀なくされ,自宅で死者が出る事態となったことを受けて,コメントしたものだ。当時,一般病院を管理する医師会は,…

高度成長期のインフラはもう「ボロボロ」。徹底的なリフォームをするタイミングである

リフォームはいろいろなトラブルと表裏一体である。もともときちんと作ってあった家を基本を残したまま,また基本を崩さないように工事をすることが求められるのだが,往々にしていい加減な工事が行われる。たとえば壁を貼り替えるとして,その壁の裏にある…

「緊急事態トリアージュ」の策定を提案

九州から東海中部にかけて、線状降水帯による豪雨が続いている。しかし、天候の警報と避難の警報が重複して、急な判断に迷う。テレビやWebの色分けにも統一がない。赤なのか、紫なのか、はたまたピンクや青(実際は濃い紫らしい)なのか、分かりにくい。 かと…

「災害時」--災害派遣で自衛隊による救急病棟の緊急設置を

とうとう,医療現場から「災害時」という言葉が飛び出した。ここ数日ブログで書いている「トリアージュ」という治療選別の段階が来ているということである。 「トリアージュ」を取り上げたのは,2021/1/27の 遅い!遅い!(もう遅い?) - jeyseni's diary (…

google spreadsheetでパルスオキシメーターのトリアージュ情報を患者と保健所が共有できる仕組みの提案【図,数値修正】

パルスオキシメーターの表示を紫色を含む「トリアージュ」で示すことの提案 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/10 と提案した。しかし,市販のパルスオキシメーターにこの機能はない。これは自己管理するしか方法がない。 どういう数値によって線引…

筆者に身近な俳優さんたちのCOVID-19感染に新パターン

TBS「ひるおび」のキャスター恵俊彰氏の家族でCOVID-19陽性者が確認され,本人は濃厚接触者として番組にはリモートで参加した,というニュースが流れた 2021/8/8。番組であれだけ注意喚起をしてきただけに,ご家族も気をつけて対策もしていただろうと思うと…

スポーツ大好き日本がCOVID-19感染拡大に拍車

もう止められないオリンピック。最終日の感染者数を予測--ハズレ【毎日更新中8/5】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/7/24 は,東京オリンピック2020の開会式の翌日のブログである。この8/5更新時の感染確認者数は,「8/05 15,182人(全国),5,042…

感染前行動によるトリアージュを提案--人流抑制の決め手に

国民皆保健の精神のもと,COVID-19の感染罹患者に対する医療提供は公平であるべきだと筆者は主張してきた 命の選択に忖度があってはならない--COVID-19自宅療養に見る格差社会日本の露呈 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/4。「入院は重症患者や重…

「ステージ5」=「機能不全」を隠すための自宅療養政策--「指定感染症」から「五類感染症」に指定変更を提案

病床使用率が50%を超えると,ステージ4と定義されている。筆者は現在勘ぐっているのだが,実はヤミで“ステージ5”が定義されているのではないか,ということである。 ステージ4は,「深刻な医療提供体制の機能不全を避けるための対応が必要な段階」と定義さ…