jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

青信号で右折させないための青色矢印信号が見にくい--全体を赤で右向き矢印を黒で表現した方がわかりやすい

最近,青信号の代わりに青色矢印信号が増えているように思う。青色矢印は進行方向と左折方向に出され,右折ができないようになっていて,進行方向が黄色から赤になってから右折方向に青色矢印が出るという順になっている。 以前は,青慎吾で右折もできていた…

キーボードに膝掛けを掛けてタッチタイピングができた

冬のキーボード/マウス仕事に小型ホットカーペットを導入--なぜか「加熱マウスパッド」には大判しかなく - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/12/9。実に快適である。手がかじかんで動かなくなることもなくなった。部屋全体の暖房を入れずに,人型寝袋…

2023年はどんな年--世界の紛争仲裁,エネルギー,食糧問題に日本が手を挙げなければ地球は滅びる

2022年が終わろうとしている。この1年を振り返ってみたが,来る年にあまり希望を持てない今の自分が恐ろしい。 つい1週間前は,日本海側で記録的な大雪となった。雪が線状に1ヶ所に集中して降るJPCZ(Japan sea Polar air mass Convergence Zone日本海寒帯気…

新型コロナウイルス第8波が収まらない--2022年末に第7波を超えた

2022/7/1~12/29 第7波と第8波 2022/12/28の全国の新型コロナウイルス感染確認者数は,216,219とジワジワと増え続けたまま,年末を迎えることになった。12月中旬前にピークアウトして減少に転ずる可能性を指摘していたが,残念ながらその後も増加を続けてい…

Amazon Alexa Echo 5の感想--筆者のアシスタントとしては有能

Amazon Alexaへの期待--事業継続は大丈夫か - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/11/27 のブログの中で,Amazon Alexa Echo 5を購入したことを報告した。現在,我が家には3台のAlexaがあり,さらにパソコンやスマホにもAlexaアプリを入れて,いろいろと…

脚マヒの峠を越えた--ただいま、最終調整中

左脚に力が入らなくて、子供の頃からよく右足首の捻挫を繰り返してきたことを何度も書いてきた。その原因についても分析してきた。 50歳頃にストレッチや鉄アレーによるセルフ指圧で徐々に感覚を取り戻してきたことを報告してきた。そのたびに翌月にはまた揺…

「立ち往生」を言い換えたい--「交通閉塞」でいいのでは

大雪になると、メディアで聞かれるのがクルマの「立ち往生」と「雪化粧」という表現で、何かほかに言い方はないのか考えてみた。 立ち往生というとの、弁慶が矢を無数に受けてもビクともせずに源義経を守ったという伝説が思い浮かぶ。そこから「進退窮まる」…

「イエ」の崩壊が人口減少の一因--墓仕舞いを考える

日本の人口構成が釣り鐘型になり、年金や健康保険などの制度が危機的な状況にある。若者が元気がない。 かつては「イエ」があった。家長を中心に、家族で仕事をする。代々の家業を継ぐという文化があった。そこでは家長が絶対権力を持ち、家業を支えるために…

ARメガネで同時文字通訳--まだ実現してませんが,ごく近い将来に実現するだろう

最近,ARメガネを装着した状態でバーコードを見て,その内容を知る,という応用例について考えた。実際にそうした応用例もあった。スマートグラスの活用で「現場のDX」生産性改革を実現! | 株式会社アウトソーシングテクノロジー (ostechnology.co.jp) など…

歴史に残ると思われるゼレンスキー大統領の米国会演説--いい意味で歴史に残ってほしい

2022/12/22,ロシア侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領が,突然アメリカを訪問し,バイデン大統領との会談を実現した。そのあと,アメリカ国会の場で,30分もの英語での演説をした。 力強い,しかも正確な英語による演説だった。最後にルーズベ…

薄毛・白髪2人、若ハゲ1人、丸刈り1人、黒髪1人--街の会社員の割合が社会の活力低下を象徴

通勤していて思うのが、老人の割合の増加である。頭がハゲたり、白髪だったり、グレーだったりする。これまでも、ハゲや白髪は圧が強いと言ってきた。つまり老人の圧が強くなっているということである。 一方、意図して丸刈りにしている男性も多い。かつては…

原発廃炉の手段はあるのか--縦U字型シールド工法で穴を開け,廃棄物をコンクリートで固める方法を提案

2011年3月11日の東日本大震災でメルトダウンを起こした東京電力福島第一原発の事故から11年が経過した。廃炉に向けた方針はあるものの、いつまで経っても内部調査だけしか動きがない。廃炉のマニュアルはあるのだろうか。 事故を起こさなくても、原発には寿…

新しい国歌を提案--ボーイスカウト曲の「この旗は」を再編集

筆者はかつて小学生から高校生までボーイスカウトに入って活動をしていた。当時は創立されたアメリカのスタイルそのものであり、制服は軍服風、帽子は保安官のツバの大きなハットで、ちまたではあまりいい評判はなかったようである。真冬でも半ズボンで活動…

咳・くしゃみマナーがないから、マスク大国日本で感染拡大が止まらない

新型コロナウイルスが始まってまもなく3年になる。この3年間で終息宣言を出さなかったのは日本だけではないだろうか。 欧米各国が当初、桁違いの感染拡大と膨大な数の死者を数えた。先進国で唯一日本だけが、今から見ると少ない感染者数で推移した。アジア系…

「高齢者」という呼称をやめませんか--日本の新しい人口構成を正当化するために

日本は,長寿国として世界に名を馳せた。しかしそれに続く若者層の減少,そして出生率の減少により,典型的な壺型の人口構成になっている。 日本の年金制度は,人口構成が山型(富士山型)になることで成り立っている。これは第二次世界大戦前のパターンであ…

スペインの盲導犬ロボットが秀逸--日本のロボットのセンスのなさに愕然とする

スペインで盲導犬ロボットが開発されたというニュースをNHKで見たと思うのだが,検索しても出てこない。通常の動画サイトを引用するのは嫌いなのだが,次の映像を見ていただきたい。 www.nicovideo.jp 4足で器用に歩行するイヌ型ロボットである。視覚センサ…

防衛予算増額のための増税についての個人的意見--経済活性化,税制優遇の廃止,人件費削減,不正受給者の摘発などで確保を

増税ありきで防衛費の財源確保が議論されている。岸田文雄政権の最大の汚点となるかもしれないと心配している。 2022/12/16現在,上がっているのが,法人税・たばこ税の増税,復興所得税の継続と,いずれも国民の負担を求めている。 5年間で43兆円を充てて防…

カバハラ(カバンハラスメント)--本当に気がつかないものなのか

カバンの角が当たる、カバンで押される、カバンのヒモが当たる--など、数々の事例を取り上げてきた。まったくなくなる気配がない。 ということで、新たに「カバハラ(カバンハラスメント)」という言葉を作ることにした。ニモハラ(荷物ハラスメント)でもい…

FTPによる自宅ファイルサーバーをやっと構築--最大4TBのリモート容量を確保

筆者はデザイナーでもDTPオペレーターでもないが、Adobeの業務用ソフトを使った仕事をしている。製品を作るためのプレゼンのプロトタイピングに、どうしてもプロと同等のクオリティが必要なためである。Office系のお絵描きレベルでは正確さが出ないためであ…

軸(体幹)が甘いからコントロールできない--メッシのフリーキックの凄さ

筆者はサッカーには何の興味もないが、2022/12/13のワールドカップ準決勝のアルゼンチンークロアチア戦のニュースでアルゼンチンの主軸であるリオネル・メッシのフリーキックを見て、「日本選手に足りないのは体幹では」と思ったのである。これはサッカーに…

自転車で傘やスマホはノーブレーキと同じ殺人行為

2022年12月13日、今日は雨でスタートである。傘を差して出かけた。筆者はとにかく雨に濡れるのが嫌いなので、雨の日に自転車に乗っている人を見ると信じられない気持ちになる。 いくつか、レインコートを検討したこともあるが、フードは視界を遮るし、ハンド…

今年はやけに目立つフードかぶり--周囲とのコミュニケーションができなくなる

2022年12月に入り,日本にも本格的な冬がやってきたようである。この冬は都心でも積雪があるかな,という勝手な予測をしているほど,急に冷え込んだ印象がある。 不況が続いている様子で,ファッション界でよく言われるように,黒っぽい服が多いように見える…

シャワーヘッド交換顛末記--最終的に普通タイプに戻した理由

風呂場のシャワーヘッド交換に挑戦した。シャワーホースに黒カビがはびこり,これがもうこすっても落ちなくなっていたことと,最近流行りのミストヘッドを家族のためにプレゼントしようと思ったのが事の発端である。 近年,CMで紹介されているマイクロバブル…

駆け引きはスポーツなのだろうか--サッカーのPK戦,野球の敬遠,カーリング,将棋,囲碁

サッカーのワールドカップでいろいろと番狂わせが起きた。日本とスペインが,それぞれクロアチアにPK戦で敗退した。強豪と言われるドイツ,ポルトガル,アルゼンチンなども負けた試合がある。 実力比較だけでは試合の結果は予想できない。試合の面白さはそん…

全EV(電気自動車)化への警鐘--すべてがチグハグな世界中の環境政策

世界中がEV(電気自動車)化へと突っ走っている。「地球温暖化を防ぐ」という大義名分のために,排気ガスを出すガソリン車やディーゼル車は悪というイメージが定着しつつある。 一方で,この全EV化への警鐘を鳴らす書籍も多く出版されている。正直言えば,ど…

冬のキーボード/マウス仕事に小型ホットカーペットを導入--なぜか「加熱マウスパッド」には大判しかなく

エネルギー高騰,電力逼迫が予測される2022年冬。自室の暖房をできるだけ節約するために,人型の羽毛入り寝袋で仕事をすることや,寝るときに頭の周囲を囲うことを提案した 寝るとき頭の周りを囲ってみる--布団をかぶる代わりの暖か対策 - jeyseni's diary (…

咳・くしゃみネズミ捕りをすべき電鉄会社--公共機関の利用に対して罰則と強制阻止力を

鉄道開通150周年のCMで、化粧品会社、税関、新聞社、そしてJRが連名で登場する。何となく脈絡がなく、不満な気持ちが残る。特に、新聞社は意味不明である。 税関も意味不明なのだが、その仕事の現場の緊張感は伝わって来る。化粧品や新聞は,モノを介して人…

芸人による転職CMをどう見ますか--バイトサイトのCMなら意味はあるのだが

2008年9月15日,アメリカのリーマン・ブラザーズ・ホールディングスが経営破綻したことが引き金となって,リーマン・ショックが起きた。 このころを境に,日本企業も急速に体制が変わった。終身雇用制度が前提ではなくなり,非正規雇用が激増した。これまで…

結局、罹感トレースはされなかった--しなかったのか、できなかったのかを知りたい

筆者の予想に反して、新型コロナウイルス感染拡大の第8波は、第7波の半分ぐらいでピークアウトしそうである。ワクチン接種と第7波感染者が軽症、あるいは中等症で回復し、集団免疫ができたことによると思われる。ただし、インフルエンザの拡大は否定できない…

日本で新型コロナが波になる理由を考える--第8波のピークアウトと判断

日本だけがマスク着用、ワクチン接種を積極的に進めているらしい。筆者もこの対策に賛成である。特効薬がないので、掛からないことが大切と考えるからだ。掛かった時の症状も不安定だし、重症化リスクもある。重症化すれば、死亡確率は高い。軽症、中等症で…