jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

ジャーナリズム

ChatGPTでついにテキスト作成分野にもAIが進出--ChatGPTブログもできるのだろうか

OpenAIが2022年に発表した対話型AI「ChatGPT」,これに対してGoogleは「Bard」というAIチャットボットを投入した。Microsoftも検索エンジン「Bing」にAI機能を盛り込んだ。 筆者が勤務する出版社の部長も,「ChatGPTはすごい」と語っていた。彼のPCの周りで…

「津波の恐れはありません」だけは断言するメディアの不思議--「不起訴の理由を明らかにしていません」で終わる報道も不思議

2022/7/5朝、福島県で地震があった。通常はすぐに震源地と地震規模、震源の深さがニュースで流れるのだが、今朝の地震では各地の震度が先に報じられた。「震源地が海底の場合、津波の恐れがあります」との放送があった。そして程なく、震源地が福島県の沖合…

情報屋が世界を潰す--9割以上がムダ情報のため,世界が茹でガエル状態に

テレビが芸能人タレントに席巻されていると以前に書いた コメントばかりで提案なし--マスメディアもブログも批判ばかり - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/5/7。インターネットが無法地帯であり、メタバースはさらに並列宇宙で歯止めが効かないことも…

「ニュース」って何のため? --視聴者に何を伝えるのが目的なのかわからない

筆者は,ジャーナリストとして専門雑誌社30年,専門書出版社10年のキャリアがある。雑誌社では,スタッフ・ライター制で,社員が記者であり,自らの問題意識でテーマを決めて取材し,自ら文章をまとめて読者に提示してきた。今何が問題で,それに向けて関係…

NHK「まちかど情報室」が終了へ--また1つのコンセプトが消滅

NHKの朝の時間帯に提供されていた「まちかど情報室」が2022/4/1で最終回となる。筆者の情報源として楽しんでいたコーナーだけに,残念である。ホームページによると,20年の長寿コーナーだったようだ。 まちかど情報室は,キーワードでテーマを決め,そのキ…

SNSは恐ろしい--感情的な批判表現は「表現の自由」ではなく「勝手表現」。規制する技術が必要と感じる

筆者は仕事上,他人の文章を読んでチェックすることも多い。基本的に,その人の文章はその人の責任であり,その人の個性なので,漢字や文法的な間違いを指摘修正し,出版物の書式に従った加筆修正は行うものの,そのほかはそのまま通してしまう。細かい部分…

年齢に比例して通勤距離が長くなったことの考察【追記】ウォーキングマシン+PCで立ち仕事--意外に快適かも

2020年に始まった新型コロナウイルス蔓延から2年。2022/2/15現在,重点措置が延長されて引き続きテレワークの延長申請をした。2年前は「不要不急の外出を避ける」「3蜜を防ぐ」ために,人流を減らすのに協力するとともに,自分自身も人との接触を避ける目的…

芸能人といえば,年末年始が稼ぎ時,というのはもう過去の話

今日は2021/12/31の大晦日である。昼ごはんは,珍しく家族で豪華なランチ外食をした。自治体発行の食事クーポンを利用した。 夕方以降は,年末にかけてのいつものテレビ番組になるのだろう。歌番組か芸能人の年越し番組が定番である。そして,年が開ければ,…

世界中でバカげた「揚げ足取り」--だから英語のアルファベットにすべきと提案していたのに

Proposal to reconsider how to call COVID-19 coronavirus variant--English ABC order is better - jeyseni's diary 2021/9/6 および COVID-19コロナウイルスの呼び方の再考を提案--英語のアルファベットが無難 - jeyseni's diary 2021/9/6 のブログから3…

東京オリンピックが残したモノ

怒濤の開催で終わった東京オリンピック、パラリンピック。COVID-19の影響で直前に緊張事態宣言が発せられ、それでも半ば強引な開催だった。オリンピック期間中からパラリンピック開催までの間も感染確認数が増え続け、それでもパラリンピックは開催。閉会か…

NHK「速報・新着一覧」サイトが最後の知性の砦

Windows 10の標準ブラウザー「Edge」を使っていると新規タブで開くときにMSN Newsが表示される。他のポータルサイトのトップページのニュース一覧よりも,恣意的な表示はされないだろうという基準で,テレワーク中の世の中の動きのチェックに使っていた。 し…

尾身茂会長の「行動制限に頼る時代は終わりつつある」発言を批判する“識者たち”は,1年前に何か提言していたのか。

政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が2021/7/15に「行動制限に頼る時代は終わりつつある」と発言したということに対して,識者が批判しているという。批判しているのは,脳科学者の茂木健一郎氏,宇都宮市インターパーク倉持呼吸器内科の倉持仁…

脱マスクを実現した国の人にとって,日本入国時の隔離政策はどう映るのか

五輪取材で来日したロイター記者が体験した「厳格な隔離」3日間(ロイター) - Yahoo!ニュース 2021/7/6 というニュースが,気になっていた。その前日に筆者の娘が海外留学から帰国し,同じような3日間のホテル隔離を経験したからだ スペインからの子女帰国…

海外マスコミの横暴を封じるためにオリンピックの中止を

米有力紙が組織委に抗議文 来日記者の取材制限に (msn.com) 2021/7/2。タイトルの前半を読んだとき,「こんなコロナ禍の最中にオリンピックを開催するのは言語道断」ということかと思ったら,行動制限に対する抗議だった。やはり海外メディアは横暴である。 …

大手メディアがオリンピック容認,しかしワクチンは拒否。これは矛盾する

大手新聞社が,オリンピック容認の方向だそうだ。メディアにとっては,オリンピックは恰好のネタである。読者は情報を求める。ということは広告収入が上がり,メディアは儲かる,という仕組みなので,オリンピックをやめてもらうとメディアは損をする,とい…

ノースマイアミビーチの思い出-ビル崩落記事に文化の差【追記6/29(死者11人),6/30(同12人),7/1(同18人),7/2(同22人),7/6(同28人),7/9(同78人),7/10(同79人),7/24(同97人),7/27(最終98人)】

フロリダ集合住宅崩落 フロリダ集合住宅崩落、99人の安否不明 (msn.com) 2021/6/25 というニュースが飛び込んできた。 日本のメディアは2つ勘違いしている。①「集合住宅」ではなく「コンドミニアム」,②マイアミビーチは全長20kmもあり,サーフサイドビーチ…

オリンピック--海外メディア,オリンピック貴族,国賓をすべて締め出すことを提案

「GPSでマスコミの行動を管理」--オリンピック貴族様にも適用できますか? - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/6/9 と書いたが,それ以前の海外マスコミのとんでもない行動が報道された。なんと日本での14日間の待機を逃れるために,「オリンピック関…

「GPSでマスコミの行動を管理」--オリンピック貴族様にも適用できますか?

東京オリンピック2020が開催されるという前提で,準備が慌ただしく進められている。選手は,宿泊施設と会場,練習会場の3ヵ所に行動を制限するバブル方式での運用が提案され,バブル以外へは出られないことが取り決められている。競技に集中する選手は,おそ…

ある日のAmazon書籍ランキングを見た

筆者はマスメディアで雑誌を,弱小出版社で定期刊行物と実用書の発行に関わっている。もうすでにオールドメディアとなりつつある本や書籍に関わっているというわけである。電子版へのトライアルも続けているが,紙メディアのPDF版販売という形にとどまってい…

「ワクチンの重篤な副反応」などメディアの言葉の使い方が気に入らない

マスコミもミニコミも、この手の話題が大好きである。いかにもマジメに「情報を伝えてやる」といった他人事、事なかれ主義の報道になる。 最後に申し訳のように「なお接種と死因の因果関係は不明とする」などと書いて、自分の責任を回避する。タイトルから含…

割り込み,言い訳,偽装予約--ほかにもあまり聞きたくない言葉ばかり報道されるこの頃

新型コロナウイルス対応ワクチンの接種において,自治体の長や企業の会長などへ「余った廃棄予定分」の転用が行われている。あらかじめルールが決められていないから,これを「割り込み」と言われても仕方ないし,それをあとから理由付けされるとこれを「言…

「あざとい」を斬る

「あざとい」という言葉が蔓延していて,気になったので調べてみることにした。 まず,筆者にとって一番標準と考えている『広辞苑 第七版』(岩波書店, 2018)によると,「①思慮が浅い。小利口である。②押しが強くて,やり方が露骨で抜け目がない。」とある…

コメントばかりで提案なし--マスメディアもブログも批判ばかり

「コメンテーター」「評論家」とはよく言ったものである。コメントするだけ,評論するだけ。これはいい,これは悪い,なぜだ,信じられない,などなど。 緊急事態宣言の延長についても,「国民は奴隷」だの「危機管理が甘い」だの「根拠がない」だの,言いた…

芸能人のプライバシーもコメントも要らない

芸能人は芸能活動をするのが仕事なのではないのか。芸もでき,コメントもでき,ドラマの演技もでき,ときには小説も書き,などというのをマルチタレントと呼ぶのだそうだが,芸一筋で精進している方よりも,まるでマルチの方が偉いみたいな扱いである。筆者…

日記の域を越えつつある?

ブログによる日記の書き込みを始めたのが,2019/6/26である 日記を始める - jeyseni's diary (hatenablog.com) 。筆者は,社会のいろいろな現象,他の人の行動などが,自分の感性と異なることが結構あり,それをイロハカルタ風に50個揃えてみるのを目指して…

総務省,厚労省に続き,大阪府,テレ朝---要は原因は「アルコール会食」ですよ

新型コロナウイルスの感染拡大防止についてのコメントは,この1年半に何度となくしてきた。個人として,リモートワークの比重を高め,防護手段としてのマスクやフェイスシールド,エアシールド,アルコール持参,などを提案し,実行してきた。 さまざまな店…

やりがい仕事や得意技を持った人は強い。そして他人に優しくなれる。

仕事と一言で言ってはいけないと思う。やりがいのある仕事もあれば,やりがいのない仕事もあるからである。 仕事は「Work」だと思ったのだが,英語ではやりがいのある仕事は「A rewarding job 」とか「A challenging job 」というようだ。「A worthwhile job…

1日100人もの聖火ランナー?

2021/3/25に,東京オリンピック2020の聖火がとうとう福島県でスタートしてしまった。聖火ランナーの人も,沿道の人もうれしそうだった。マスクをして間隔を開けて,拍手だけの応援でも,やはり晴れがましい気持ちになるのだろう。 1日目は11区間。福島県県内…

タレントの外見について言うなら男芸能人も問題視すべきでは

東京オリンピックの開閉会式の演出責任者が、女性タレントの容姿を侮辱するようなアイデアを提案したとして週刊誌が1年以上前にLINE上のブレーンストーミングで出したことをすっぱ抜いて問題視した。これを受けてその演出責任者の佐々木宏氏が謝罪し,辞職…

メディアの数読みはまるで株価を読み上げるごとく、その無感覚感が怖い。

連日、テレビでは新型コロナウイルスの新規感染確認者数と死亡者数、重症者数が報道されている。数字の分析として、昨日から何人増えたとか、最多数を更新したとか、何曜日としては多いとか、この数を超えたのは何日振りだとか、紹介している。 正直、不愉快…