jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

新幹線

ブルーインパルスって市の行事として頼めるものなのか--運用費用は誰が払うのか

2024/7/21,京都府宮津市制70周年を記念して,航空自衛隊のアクロバット飛行部隊「ブルーインパルス」の展示飛行が行われた。天橋立上空を舞台に,7万人の観客が集まったという。 2024/1/1の能登半島地震の後,被災住民を励まそうと3/18にブルーインパルスの…

zoomによって移動が億劫になった件--スピードが出せないシニアカーはどうなるだろうか

新型コロナウイルスが2020年に世界中に広がった。普段,パソコンで仕事をしている筆者は,自宅のPCを高性能なものに変え,今度はmouse - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2020/12/25,光ファイバ回線も導入した 光ファイバ回線,とりあえず初日の大コケ - …

駅弁は家で温めて食べるに限る(個人的感想です)

新型コロナウイルスのせいでもあり,ほぼ10年ぶりに新幹線で大阪まで往復した。N700系A型の新幹線は2012年の登場とのことだが,2023年現在はほぼ全編成がN700Aとなっていた。さらに工夫したというN700Sに乗れればと思っていたが,今回は当たらなかった。筆者…

山形新幹線脱線事故の復旧方法として手動ジャッキアップは適切なのか--鉄道クレーンの活躍に期待

2022/3/16 23時36分に宮城県沖で起きた大地震によって,山形新幹線やまびこ号が脱線した。撤去作業が3/20に始まり,予定では2週間かかるという。月内の撤去は難しいと言われている。 撤去作業を見ていると,手動ジャッキで車体を持ち上げ,レールの上に戻し…

インフラは大丈夫か--電車の異常振動や道路の陥没

大きめの地震や,大雨の影響で,道路や橋,鉄道線路などの被害が相次いでいる。もう17年も前になるが,阪神淡路大震災(1995/1/17)で阪神高速道路がものの見事に倒れたのを受けて,東京の首都高速の補強がおこなわれた。地下鉄も,地震への補強とともに,大…

新幹線のない県への「コロナ疎開」を考える

新型コロナウイルス発生から1年4ヶ月。2回目の緊急事態宣言が解除されたにも関わらず,第四波が現実のものとなっている。2021/4/5から大阪,兵庫,宮城の3県で蔓延防止等重点措置が発令されたが,感染拡大が止まらない。東京,沖縄も拡大傾向が明確になりつ…