jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

大画面タブレットが気になるが,使い方が今一つ思いつかない

筆者はほぼずっとノートPCを使ってきた。ポータブルなミニPCも、デイパックで持ち歩く15型サイズまでノートPCである。

    当初のノートPCは、厚さが5cmほどもあり、重さも2kgを超えていた。そのくせ、バッテリーは2時間も持たず、しかも価格も30万円と高かった。デスクトップPCなら17型ディスプレイが手ごろだったこともあり,なかなかノートPCには手が出なかった。

    あるころから、ノートPCの画面が大きくなり、1kg台に軽くなり、そしてバッテリーの使用時間が8時間を超えた。価格も10万円台になり、そこからはノートPC一択である。

    さすがに、17型のA4サイズのノートPCは置場所に困るし、持ち歩きにもやや不便なので、15型で止まっている。以前は電車の中でも開いて使っていたが、スマホの登場で多くの作業はスマホでできるようになった。このブログも、電車で立った状態で打ち込んでいる。

    さて,近ごろ気になっているのが大型のタブレットである。子どもが10.9型のiPad Airを購入して使っている。Apple Pencil でさっと手書きメモを取るのが使いやすいのだと思われる。しかし、筆者にとってのタブレットは、いまだにどう活かせばいいのかがよく分からないのである。

     筆者も,キャリアのキャンペーンで8型のタブレットを1台持っている。しかし、残念ながらうまく活用しているとは言えない。唯一それらしい使い方としてクルマでカーナビとして使うことは以前報告した(「タブレットでカーナビ」の難しさ--愛用のセレナで実験するも正解が見つからない【追記2/3】自宅で充電する方式で運用 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/1/27)。新しい地図が使え、見やすさも良かったが、バッテリーがすでに劣化しており、2時間の連続運転には使えなかった。電源供給もしてみたが、間に合わなかった。

    AndroidなのでOfficeは載らない。あとは、電子ブックリーダー用にしか用途が思いつかないのである。

    11型のタブレットとなると、キーボードと接続してノートPCのように使うという提案がある。キーボードが不要なときは外して使えて便利だというのだが、筆者にとって、タブレットは片手でボディを支え、もう一方の手だけで操作する使い方しか思いつかない。キーボードを付けた状態でもタブレットは自立する訳ではないので、電車で座ってモモの上に置いて両手打ちするという使い方も不安定に思える。結局は、喫茶店の平らな机の上に立てて使う小手指着に乗る予定です。とになれば、ノートPCの方が便利かなと思うのである。

    あとは、料理をしながら映像を見るといった使い方だろうか。これならキーボードは要らないし、ノートPCでは置場所に困る。しかし、ながら視聴なので画面のクオリティはそれほど必要ないとすれば、今の8型で十分だし、スマホでも十分に思える。

    11型の大型タブレットは、何に使えるのだろうか。やはり営業職やコンサルタントがプレゼン用に使う使い方だろうか。そうすると,自分はいずれでもないので,使いようがない,ということになるのである。