jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

新型コロナ第49週の発表予定は5/7--これで打ち止めなるか

新型コロナウイルス感染症の五類移行後第49週の定点観測結果(4月22日から4月28日)の発表は,5月7日(火)になるとのことである。本来は5月3日(金)だが,連休で発表が延びる。

 その次の4月29日~5月5日の結果は予定では5月10日(金)となるのだが,五類移行後,ちょうど1年を経過したところになる。現時点で,医療機関ではまだまだ警戒は厳重で,発熱外来では相変わらず,医師はフェイスシールドとN95マスクで対応しているシーンがテレビでは報道されているのだが,これについてのコメントは一切ない。一般人の頭からは,新型コロナのことなど消えてしまっているかのようである。

 実際,第48週の数字は,微減ながら減少傾向にある(新型コロナ第48週は,3.64人で前週の3.71人からは微減--インフルの1.85に比べると減り方が鈍い - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2024/4/27)。ワクチン有償化となった2024年4月,あるいはこの五類移行後1年経過した2024年5月のタイミングで,颯爽と「終結宣言」がほしいところである。

 しかし,連休前の3つの補欠選挙で全敗した自民党も,連休前後にアメリカ,フランス,ブラジル,パラグアイと外交に出てしまった岸田首相も,もはや求心力を失ってしまっている感を否めない。能登半島地震から5ヶ月経ってもまだ断水復旧も倒壊家屋の撤去も進まない。ウクライナ情勢,ガザ地区情勢も収まらない。北朝鮮のミサイルによる脅しも止まらない。

 このタイミングで「コロナ終結宣言」をすることは,かえってイメージダウンになる可能性もあるからだろうか。外交で成果を出しているとも見えず,なんだか逃げ回っているようにも見えてしまうのは,暴言だろうか。