jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

モバイルSUICAって敷居が高くないか--登録できるクレジットカード銘柄,現金チャージ箇所が限られている

JRの普通回数券が(ほぼ)なくなった--モバイルPASMOとモバイルSUICAが共存できないスマホも【追加情報】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/10/10 と書いた。筆者のスマホは,交通系カードアプリの登録が1件だけだったので,モバイルSUICAを正式に登録することにした。

 さてチャージが必要である。アプリの画面には入金金額ボタンとクレジットカードの登録ボタンしか見えなかった。実は今回は,現金チャージか,銀行からの振り込みチャージかのいずれかを考えていたため,ちょっと戸惑ったのである。

 JR東日本のホームページを見ると,基本はクレジットカードからのチャージしかなく,一部のコンビニやチャージ端末で現金チャージができると書かれている JR東日本:モバイルSuica>モバイルSuicaを使う>SF(電子マネー)>Suicaへの入金(チャージ) (jreast.co.jp)

 ところがWebを検索してみると,みずほ銀行三菱UFJ銀行じぶん銀行の3銀行でオンライン取引をしている場合はデビットカードでチャージできると書いてあった。筆者にとっては口座はあるもののほぼ休眠中なため,この方法をさらに進める気がしなかったので,クレジットカードでのチャージを登録することにした。

 さて,普段使用しているメインのクレジットカードの番号を登録しようとしたのだが,「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)によるカード発行会社への認証が必須となっております。3Dセキュア2.0非対応のカードはSuicaアプリへの登録ができません」と出てきた。ウソでしょ,と思いながら別のクレジットカードを試すことにした。

 まさかと思ったが,docomoカードでも登録できなかった。PASMOICカードオートチャージに使っていたクレジットカードでようやく登録でき,チャージができた。

 出張をするような一般のビジネスマンなら,複数のクレジットカードを契約しているだろうから,このような切り替え対応は可能だが,社会人になって初めてクレジットカードを作ったり,銀行口座を開設したような人にとって,この対応は敷居が高すぎるのではないだろうか。

 マイナンバーカードのポイント還元のためのオンラインサービスでも,対応するクレジットカードが少なかった。筆者の家族のクレジットカードも対応外で,たまたまデビッドカード登録してあった銀行口座が使えたので,登録できた。○○ペイ系は何十もの対応サービスがあるのに,クレジットカードは数社,銀行口座も地方銀行が中心で,非常に登録しにくい。○○ペイを意図的に広げようとしているかのようだった。

 いずれもさらなる改善をお願いしたい。