jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

日本人の生産性の低さは通勤が原因--無駄な移動時間、無意味なスマホ操作、かつ睡眠不足

筆者の電車通勤は、狙いどおり始発駅からなので、朝も夕方も座っている。朝は睡眠させてもらっている。夕方に睡眠すると寝過ごすこともあるが、たいていは軽く寝ている。

   座れることを前提に、かつてはノートパソコンを開いてメールを処理したり、書類を作成したりしていた。ExcelPowerPointで複雑な処理もしてきた。しかし、パソコンが大型化して逆に車内で開きにくくなった。

   スマホで文字入力が簡単にできるようになり、文字入力は画期的に楽になった。そのためにこのブログも続けられている。その他のソフトは、やはり無理である。人々がマンガやゲームしかしないのも無理はないかもしれない。

   結局、朝夕の約2時間は何も生産性のある仕事をしていないばかりか、逆に脳をいたずらに疲れさせ、肝心の業務に支障をきたしているのが、今の日本の実態ではないだろうか。

   かつての通勤時間は、新聞を読んで情報収集するための貴重な時間だった(新聞を電車で読む人に仕事ができる人はいない、と豪語した人もいたが)。政治面、経済面、国際面で国内と世界の状況を知り、文化面で人の情報を入手した。

   今のスマホのニュースは面区切りが曖昧で、エンタメやスポーツ、そして事件事故を扱う社会面にすぐに目が行ってしまう。スポーツ新聞並みの質の低さではないだろうかと感じる。

   2年間のテレワークで得たものは、まず十分な睡眠である。また、時間に追われないこと、周囲の目を気にしなくていいこと、余計なコミュニケーションが不必要なことである。入試対策で身に付いた「ながら勉強」でリラックスしながら効率良く作業を進められる。

   逆に、家のこと、例えば宅配の受け取りやペットの世話などの余計な仕事もあるが、マイペースで進められるのは効率がいい。オフィスだと退社時刻前に中途半端に仕事が片付いたり、逆に終わらなかったりでストレスになる。夕食後でもメールのやり取りをするのも,別に苦痛ではない。むしろ,「営業時間外につき,電話は通じません」的な対応は,お客様に対して失礼だと思う。(なぜ,銀行や郵便局が4時に閉まって,土日も閉まっているのか,昔から不満だったし,今でも不満である。ATMで人件費が掛からないのに手数料を取るというのも理不尽だと感じる。公僕である公務員が5時に仕事を終了してさっさと帰ってしまうのも気に入らない)。

 まず,通勤という移動の時間が無駄である。ここで身体も頭も疲れてしまうので,職場でエンジンが掛からないので,また生産性が下がる。職場では無駄話も多いので,生産性が下がる。昔はさらに,夜の付き合いもあって,さらに生産性が下がる。

 テレワークだと,通勤時間の無駄がなく,睡眠時間もゆっくりと取れ,他人とのストレスも最低限で済む。余計な雑音もなく,仕事に集中できる一方で,ラフな格好でリラックスもできる。午前中に集中して仕事を片付け,午後はフリーにする,といった裁量も可能である。オフィスにいたら,午前中に仕事を終えても,午後は結局ダラダラと無意味な仕事をすることになる。実に効率が悪い働き方である。

 工場やコールセンターのように,時間に1日中縛られている職場も,結局は自分ペースではないので,疲労が重なり,生産性は落ちる。

 結局は,集中して仕事をして結果を出せば,あとはフリー,というような働き方が最も生産性が高いことになる。仮にノルマを達成してしまっても,気持ちが高揚していれば別の仕事に早く取りかかれ,しかもハイテンションで早く仕事が片付くことで,生産性が大幅にアップするのである。

 第8波が来ると言いながら東京でのGo To Eatがまた始まってしまった。筆者の心配が杞憂で終わってほしいと願わざるを得ない。

 とはいえ,5回目の新型コロナウイルス対応ワクチン接種は早めに申し込もうと思っている。今回はBA.1対応のみだが,早いに越したことはないと思っている。久しぶりのインフルエンザワクチン接種で腕が5cmぐらいの範囲で腫れて熱を持ち,痒みが3日経ってもまだ残っている。これが収まったタイミングでの新型コロナウイルスワクチン接種を目指している。