2023/3/7国産H3ロケットは,今度は1段目とブースターロケットは点火できたが,何と2段目の点火が確認できず,破壊信号が送られて破壊された。
H3ロケットの打ち上げ失敗--日本は航空宇宙ビジネスから撤退すべき段階 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2023/2/17。今回の前段階として,発射時にブースターロケットに点火せず,打ち上げを止めたことを,筆者は「失敗」と書いた。しかし多くのメディアは「これは失敗ではない。異常を正しく検知できている」と書いて,擁護していたように感じた。
しかし,メインエンジンを点火した段階で止めることは,筆者には非常に危険に思えた。確かに,あそこでよく爆発せずにメインエンジンをストップできたなと思ったぐらいである。今回は,大気圏外まで行った段階で1段目を切り離したが,2段目が点火できず,破壊した,ということだが,正直言って宇宙ゴミを増やし,一部の残骸はおそらく太平洋上のどこかに落下して自然を破壊したと考えられる。
今回の打ち上げでは,人工衛星を何機搭載していたかは書かれていない。おそらく,重要な衛星と,民間製のミニ衛星などが積まれていたのではないかと想像する。これらの衛星もすべて一瞬にして使えなくなったことになる。この責任はどう取るのだろうか。すべて保険でカバーするだけなのだろうか。
第二次大戦で敗戦した日本は,航空産業を解体させられ,航空機の技術者が国鉄(現JR)で新幹線の開発に成功した話は有名である。それだけの技術を持っていたことになる。しかし,結局その後も航空機製造業は振るわず,富裕層向けの高額なビジネスジェットで食いつないだだけとなった。ちょうど,上記のブログの直前に,ビジネスジェット開発の中止決定の話題もあった。
宇宙飛行士に新たに2人が選ばれるというニュースもあったが,JAXAにおける実験捏造というニュースも重なり,結局はアメリカやヨーロッパなどで研修して載せてもらうというだけになるのだろうか。これまでのところ,無事に宇宙空間に行って,所定のミッションをこなして,無事に帰還する,という以外に,画期的な材料や薬が開発されたといった話はまったく聞かない。「無事に行き来できる」という成果が,1回数億円の宇宙旅行ビジネスや,一気に1万個という集団衛星をばらまくといった暴挙を生んだだけなのではないか。いよいよ,地球から適切な環境と適切な食糧と適切なエネルギーがなくなり,人類がほぼ確実に滅亡に向かっていると考えられる時期に,一部の金持ち層がノアの箱舟のごとく,未開の月や火星に逃げるためだけに無駄なエネルギーを使っているだけなのではないか。これでは,第一次世界大戦時にロケット技術者を動員してミサイルを作ったり,最先端エネルギー技術を悪転換して核爆弾を作ったりしたのと,同じ流れなのではないのか。
日本の技術者は,現在の行き過ぎた産業を根底からひっくり返すような技術開発をすべきだと思う。航空機やロケットの技術は,元をたどれば軍事技術であり,多くの技術者,技能者,作業者,そして軍人を温存し,かつ拡大している国だけがより高度な技術を育てている。日本の原子力発電が行き詰まったのも,「核」を扱うことに後ろ向きな考えがどこかにあるために,原子力技術者を継続して育てられなかったからではないか。
世界第2位の経済大国を誇った時代はすでに終わっている。アメリカも中国も,そしてヨーロッパ各国,ロシアも,結局は軍需産業を育てることで航空宇宙産業を伸ばしている。日本にはそのインフラがなく,経済的サポートも,国民心理的サポートもなく,ただ打ち上げにカメラを持って集まって手を叩くお祭り騒ぎをする国民がいるだけではないか。
ここまで書いて,WBCと同じ構図に気がつく。日本のプロ野球というローカルでレベルの低い環境で伸ばせなかった力を大リーグで伸ばした2人が日本チームに加わるから「最強」と盛り上がっているだけなのではないか。それは日本チームと言えるのだろうか。日本のプロ野球選手だけのチームと,大リーグ育成チーム(現役,出戻りを含めて)を別々に作って,試合をしてもいいのではないか。これで侍ニッポンが優勝したとしても,「それは大リーガーで伸びた2人がいたからで日本の実力ではない」と評価されるだけだと思うのである。
今,日本は何をすべきなのか,もう一度真剣に考えるべきなのだが,最も大事な財産である人(技術者,子供,労働者)を育てられない日本に,明るい未来が見えない。これまで筆者が提案してきたように,他国ができない日本オリジナルの食糧・エネルギー産業に特化して集中選択することが,唯一の道と考える。これができないために,詐欺とマネーゲームに若者の目が行ってしまい,お笑い芸人,ゲーマー,東大卒クイズ王がはびこるという価値のない国に成り下がっているのである。