jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

10型カーナビって大き過ぎないか? --持っていない者のひがみかも

筆者の愛車セレナには,インダッシュのカーナビを取り付けてある。クルマの1DINサイズにディスプレイが収まるためには,ディスプレイサイズは7型が最大だった。
 その後,ダッシュボードにディスプレイが固定的にはめ込んだり,前面に浮かせた形で取り付ける方式が中心になり,DINサイズの制限がなくなった。現在は10型のカーナビが多くなっているようである。
 10型といえば,iPadの普及サイズとほぼ同じであり,相当大きく感じる。まあ,地図だけでなく,交差点のレーン表示,周辺の情報表示などが行われた場合,便利かもしれない。それでも,大きすぎるような気がする。
 スマホの画面もどんどん大きくなってきた。現在使っているのは5.5型だが,世の中の最大は6.7型だろう。インダッシュ型カーナビの画面サイズとほぼ同じである。それでも,スマホのカーナビアプリを使って表示させると,なんとなく画面が小さく見える。カーナビ専用機に比べて表示が細かく,また文字サイズや色使い,コントラストなど,運転時の視認性をあまり考慮していないため,情報を一瞬で見る必要のあるカーナビ用としては,専用機の方が見やすく感じる。
 個人的な感想だが,現在の7型カーナビはとにかく画面の情報が見やすい。地図の色使いやコントラストがはっきりしていて見やすいし,移動に対する応答性もいい。走行経路もドットで順次表示されるので,万一曲がり間違えても元の道が判断しやすく,修正がしやすい。チラ見で情報を収集できるため,むやみに画面を見ることもないし,見ないようにと割り切っている部分もある。
 10型カーナビだと,なんとなく画面を見る時間が長くなってしまわないか,心配になる。いろいろな情報が表示されるため,気を取られたり,タッチパネル式なので余計な操作をするかもしれない,などと勘ぐってしまいたくなる。
 もはや古い2014年版のDVD地図データしか表示できないので,ちょっと遠方に出かける場合はタブレットスマホでナビアプリを同時に動かしている。その際も,主要なナビはインダッシュの7型ナビである。最終的には,慣れた画面が使いやすいということだけなのかもしれない。
 もはや,最新型は行き先設定も音声認識だろう。あとは,自分の帰巣本能とカーナビをうまく組み合わせて快適に運転できるようにすることである。あまり機械に頼りすぎないようにしないと,変な事故を起こしかねない。