jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

新型コロナ54週は3.99人で5週連続で増加--沖縄19.58人で横ばい,5人超えが北海道,千葉,宮崎,鹿児島

新型コロナウイルス感染症五類変更後54週で,全国平均は3.99人と5週連続の増加。注意報レベルの沖縄は小数点以下で減ったものの19.58人と高い水準のままである。

 5人超えが北海道,千葉,宮崎,鹿児島と広がっているように思える。東京も4.07人と,5週連続で増えている。一方,大阪は2.38人で横ばい状態が続いている。いつどこで爆発するかも分からないように,個人的には見えるのである。

 東京の通勤ラッシュは,どんどん激しくなっているように思える。観光客も増えている。もう1つの感染症としての溶連菌も,増えている。どこにいても,細菌やウイルスから逃れることはできない。

 ある人のコメントによると,現在の東京でのマスク着用率は関西よりも高いそうで,大阪ではほとんどの人がマスクを付けていないのに対して,東京ではまだかなりの数の人がマスクをしているという。東京で増え続けているのは,やはり人の数が圧倒的に多いからだと思われる。

 昔は,風邪を引いたら休みを取って休めば数日で治っていた。しかし現在は,とにかく風邪症状が出たら医者に行って,原因を確認した方が良さそうである。コロナでも高熱が出ない場合もあるようである。筆者は引き続き,自分のポリシーとして屋外,電車内でのマスク着用,および会話をする場合のマスク着用,こまめな手洗いを続けたいと思う。