JA
2024年のコメ価格高騰の余波は,2025年の新米の季節になってもまだ収まらない。専門家の予測はやはり当たらなかった。一方で,JAが2025年の概算金を上げるだろうという予測は当たった。 概算金のベースとなるのは,その年の秋以降の予想市場価格だという。と…
コメ価格、10週ぶり上昇 40円高、5キロ3625円に―農水省:時事ドットコム (2025/8/4)。相変わらず,このコメ市場平均価格の算定法が分からないのだが,値上がりする理由も今一つ分からない。銘柄米は下がっているが,ブレンド米は上がっているという…
2025年2月の備蓄米放出の第一段階で放出米を競争入札で9割を確保したJAが,2ヶ月経っても3ヶ月経っても市場にほとんど流通させなかった対応について,その後の随意契約で小売り店が購入し,わずか数日で従来の半値以下で市場に並ぶスピード対応と比較して,J…
随意契約で放出された備蓄米が,小売業者への直接販売でようやく2025年6月には店頭に並びそうである。店頭には5kg2000円前後と2024年の値上がり前の水準の商品が並ぶ予定である。 ところが考えてみると,今回の放出米は,2022年産と2021年産。つまり3年前の…