jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

人類

「1人の命」すら奪う権利は誰にもない--あらゆる戦争は「無差別テロ」である。「言葉で話し合う」ことができる人間に戻れ

インドとパキスタンの間の紛争がまたミサイル攻撃となり、多くの死者と怪我人が出た。 筆者はこの「〇〇人死亡」という報道がいつも気になる。人が人を1人でも殺すことは、許されないからである。 自然災害や事故の場合、死傷者数はその規模を測る基準になる。…

CESショーに見る人類の“不幸な未来”--AIを「コンシューマー」に広げるべきではない

2025年1月8~11日,世界最大のエレクトロニクスショーであるCES(Consumer Electronics Show)がアメリカ・ラスベガスで開かれた。“エレクトロニクスショー”と名前があるとおり,家庭用の電化製品の新製品が紹介されてきた。CD(コンパクトディスク)やDVD,…

欧米の基本的な体質は「闘い」--スポーツ,映画にみる勧善懲悪思考は政治にも現れる

映画『SHOGUN 将軍』が,エミリー賞に続きゴールデングローブ賞を受賞した。業界にとっては,おめでたい話である。 しかし本当に喜んでいていいのだろうか,というのが筆者の思いなのである。 というのも,映画やアニメで評価されるテーマが,戦(いくさ)で…