jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

2025-10-08から1日間の記事一覧

EV、ハイブリッド車にもATC--路面充電するなら制御も可能では

2025/10/5夜,東急電鉄田園都市線梶ヶ谷駅で,回送電車の最後尾に各駅電車が衝突し,各駅電車の一部が脱線した。この調査復旧に丸1日かかり, 正常運転になったのは10/7のことである。 原因はATC(列車自動停止装置)が働かなかったことで,のちにプログラム…

思想がないなら新聞社の「社説」をやめるべき--マスメディアの立場を再確認せよ

新聞が,他のメディアにない特徴が,「社説」というコラムがあることである。このコラムは,会社の編集部門を代表する編集委員が,社の思想を背景に新聞社としての主張をする。やれ右寄りだ,左寄りだ,と言われる部分である。 新聞の他の部分は,基本的には…

オフライン・データベースの同期の問題--レコードの「修正タイムスタンプ」がカギを握る

筆者は,個人でデータベースソフトの「ファイルメーカーPro」を使っている。サーバーは持っていない。オフィスのPC,自宅のデスクトップPC,そしてノートPCの3台に,それぞれプログラムソフトをインストールして使っている。 サーバーを使うほどでもなく,か…

モノづくりは「人の心を豊かにする」はずが,2000年台になってあらゆる発明が「人格の破壊」につながっている

「必要は発明の母」という言葉が,2000年台の現在,生きているのかどうか,少し考えてみることにした。 2025年のノーベル生理学・医学賞を,日本の坂口志文・大阪大学特任教授が受賞された。免疫に関する「制御T細胞Treg」の発見が受賞理由である。免疫機能…