jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

Amazonをスーバーのように使っている現状を考えなおす--分散された業務で効率は上がるのだろうか

太陽電池パネルと2個のバッテリーを使った非常用電源確保実験は,約1ヶ月でほぼ完成しつつある。

 この期間に購入したものは,DC5521延長ケーブル(5m),DC5521(メス)-DC7909(オス)変換コネクター,24V/12V変圧器(クルマ用),DC5521(メス)ピグテール,DC5521(オス)ピグテール,24V/12V変圧器(ソーラー用),DC5521(オス)-DC7909(メス)変換コネクター、そしてDC 5521延長ケーブル(5m)である。最初の変圧器以外は、すべてAmazonでの購入であることに驚く。

    しかもそのほとんどが翌日にはポストインされる。注文から倉庫でのピックアップ、梱包、発送、運送などをコンピュータで管理しているにせよ、モノを動かすのは人手である。いったい何人の人が関わっているのだろう。しかもわずか数百円のモノに梱包とラベル貼り、場合によっては緩衝材も加え、しっかりとテープで封止する。中身よりもコストが掛かっているのではないか。プライム会員会費で賄えるのだろうか。

 これまで,何か工作をしようとしたとき,頼れるのはDIYショップだった。クルマで20分かかるところに大きなDIYショップがあった。庭の芝や植木の剪定道具,その他電気器具の小さなコネクタまで何でも揃って重宝してきたのだが,店じまいしてしまった。もう1軒のDIYショップはペットショップ,自転車,家電まで揃っている分,部品系は品揃えが今ひとつになってしまった。近くにある大手家電量販店も,以前は部品系を取り扱っていたが,携帯電話の売り場がどんどん大きくなり,部品系売り場がほぼなくなった。100円均一ショップにも携帯電話系の部品はいろいろあるが,電気系部品はそれほど多くない。

 Amazonだと,家にいながらにしてすぐに注文をし,翌日には届く。ほとんどの商品は問題ないし,そうとうレアな商品も見つかる。たまに,不具合のある製品や,どうも1回返品された商品が届くこともある。返品・返金しようとしたら,返品せずに処分してくれという連絡が入ることもある。いったん出荷した商品が何らかの扱いを受けたことでそれ以上の保証ができなくなるという理由だろうか。その割り切り方もすごい。

 結局,いちばん負担になっているのは運送業者だろうか。ピッキングからパッケージングをする作業も,時間に追われる仕事だろう。そこにしわ寄せが来ているのではないだろうか。このシステムは今後も大丈夫なのだろうか。気になるところである。