jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

「制御不能」の回避手段は,駅を封鎖して人流を止めるしかない段階

2021/8/12,東京都のモニタリング会議で、専門家が「災害レベル」と表現したCOVID-19感染拡大状況についてコメントした 「災害時」--災害派遣で自衛隊による救急病棟の緊急設置を - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/12。しかしこの「災害レベル」という前に「制御不能な状況」という表現も加えられていた。こちらの方が驚きの表現である。

 ここのところの水害の被害を例に取るのは不謹慎だが,水量が堤防を越える「河川氾濫」は,たとえば排水ポンプの能力をさらに上げるなどの方法によって,場合によっては「制御可能」な災害である。しかし,「堤防決壊」による水害は,もはや「制御不能」な災害と言っていいだろう。いったん堰を切ってしまえば,すべての水が街に流れ込むのをただ見守るしかない。

 病院の病床使用率100%は,入院数と退院数を調整すれば,仮に100%でも病院機能は維持できる。しかし,現在は病床使用率100%に加えて,入院希望数が調整の範囲を越えて,街に流れ出している(自宅療養)状況にあり,まさに制御不能な状況にある,と言えるのである。

 感染確認者数が増え続けているのに,病床が増えない。ならば病床をなんとしてでも増やすと同時に,感染者数を抑える両方を強力に推進しなければならない。

 前者は,冒頭に記述した「災害派遣自衛隊による救急病棟の緊急設置」と,「ステージ5」=「機能不全」を隠すための自宅療養政策--「指定感染症」から「五類感染症」に指定変更を提案 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/5 で一般医療機関が軽症者,中等症者の診療を行うことである。

 そして後者は,もうロックダウンしかないのではないか。その前段階として,陰性者のみの移動を許可するための電鉄会社の英断 暴走を止められるのは,私鉄の「人流抑制」のための英断 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/4 がある。しかし,鉄道会社は営利企業だから,人流を止めることはできない。

 ならば,警察,機動隊,自衛隊を総動員して,駅をバリケードで封鎖し,人流を物理的に抑えるしかないのではないか。反対する人は拘束するしかないのではないか。

 国も自治体も企業も,もちろんマスメディアも,活動するならすべてリモートで対応すべきであろう。もちろん,こうなったらパラリンピックも中止すべきである。空港職員もボランティアも交通機関も選手村の運営も,すべてリモートで行うことなど不可能だからである。

 明日8/13は「お盆」だという。政府も自治体も「お休み」なのだろうか。国会もお休み中,企業もお休み中。しかしCOVID-19は制御不能に拡大を続けているのである。