jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

災害

オーツ麦に少しはまる

オーツ麦というと,牛乳でお粥状にしたオートミールというイメージがあって,ずっと敬遠していた。最近流行りのブランには,オーツ麦が入っている。筆者が食べてきたシリアルは,コーンフレークが中心なので,ドライフルーツやレーズンの入った甘酸っぱいオ…

「制御不能」の回避手段は,駅を封鎖して人流を止めるしかない段階

2021/8/12,東京都のモニタリング会議で、専門家が「災害レベル」と表現したCOVID-19感染拡大状況についてコメントした 「災害時」--災害派遣で自衛隊による救急病棟の緊急設置を - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/12。しかしこの「災害レベル」と…

「災害時」--災害派遣で自衛隊による救急病棟の緊急設置を

とうとう,医療現場から「災害時」という言葉が飛び出した。ここ数日ブログで書いている「トリアージュ」という治療選別の段階が来ているということである。 「トリアージュ」を取り上げたのは,2021/1/27の 遅い!遅い!(もう遅い?) - jeyseni's diary (…

火事・山火事に「破壊消火」。江戸時代に学ぶ

火は「消しても消えていない」。AIで効率良い消火活動を - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2020/8/27。1軒の火事に消防車20台が駆けつけても,鎮火までに2時間。しかもほぼ全焼である。地球温暖化に伴う世界の異常気象の中で,熱波に襲われた地域で山火事…

もはや“Global heating(地球過熱化)”状態。--想定外の「紫色」を掲げて地球蘇生を目指せ

もう止められないオリンピック。最終日の感染者数を予測--ハズレ【8/8最終更新】 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/7/27~8/8 で,東京オリンピック2020の開催中の全国および東京のCOVID-19陽性確認者数一覧をまとめてある。 中の色分けの意味は,赤…

「アラート」は「警戒」でいいのではないのか。しかし具体的に「対策準備」とした方が明快と考える。

何でもかんでも,カタカナにしないでほしい。新型コロナウイルスは正式名称と新略称を提案 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/7/3。 このときは,熱海市伊豆山の土砂崩れの際に,大雨による街中での河川の氾濫について「バックウォーター現象」という…

「氾濫」と「決壊」をきちんと区別して報道してほしい

2020年7月豪雨では,信濃川や球磨川の堤防が決壊し,大量の水が街中に流れ,多くの被害が出た。2021年7月も,線状降水帯の影響で,九州を中心に川が増水した。 洪水の影響で河川の整備が原因で被害が出ている。しかし,「氾濫」と「決壊」では意味が違うこと…

ノースマイアミビーチの思い出-ビル崩落記事に文化の差【追記6/29(死者11人),6/30(同12人),7/1(同18人),7/2(同22人),7/6(同28人),7/9(同78人),7/10(同79人),7/24(同97人),7/27(最終98人)】

フロリダ集合住宅崩落 フロリダ集合住宅崩落、99人の安否不明 (msn.com) 2021/6/25 というニュースが飛び込んできた。 日本のメディアは2つ勘違いしている。①「集合住宅」ではなく「コンドミニアム」,②マイアミビーチは全長20kmもあり,サーフサイドビーチ…

樹木の力を甘くみると地震で壁が崩壊する

我が家のイヌは,散歩で自分の好きなところを歩く。短い時は,通りを渡ったところで用を足して戻ってくるだけ。長い時は1時間近く市内を歩き回る。見知った道だけでなく,時にはまったく知らない道を歩く。街中は平らではなく,結構あちこちに坂がある。坂が…

有事,戦時下には何をしていたか--「宣言」ではなく「布告」が必要

筆者は,戦後生まれ世代である。戦争を知らない。有事というのを経験したことがない。世界中が,目に見えない新型コロナウイルスとの戦いに一喜一憂している。今,世界中は有事であり,戦時下にあると言える。 2021/5/2現在,危機的な状況を呈しているのがイ…

原発廃水の海洋投棄を改めて支持

福島第一原子力発電所の水素爆発,メルトダウンから10年。今も増え続けている冷却水を,いよいよ海洋投棄する,と菅義偉首相が発表した2021/4/13。筆者はすでに 福島原発の汚染水を放出する件 - jeyseni's diary 2020/8/27の段階で,海洋投棄しか方法がない…

座礁コンテナ船を陸から引く案(勝手ですが)

スエズ運河にコンテナ船が座礁したのが2021/3/23。今日,3/29の段階で,船首が20m,船尾が50m動き,今晩の満潮を待って作業を再開し,解決へと向かいそうである。 さて,状況を少し整理したい。まず,スエズ運河のどの辺りでコンテナ船が座礁したかという点…

使い捨て(ワンタイム)マスクをもう少し有効利用したい

筆者は,使い捨て(ワンタイム)マスク派である。2020年2月3月4月は,悪質な人たちによるマスクの買い占めと,メルカリやAmazon経由での高額販売が問題になった。簡易マスクの実験--三角コーナー用不織布の活用について - jeyseni's diary (hatenablog.com) …

「ナイトワーク」で昼夜を逆転させると,エネルギー問題(電気代問題)が解決する?

筆者は極めて動物的に,朝,目が覚めて活動を開始し,夜,暗くなると眠くなって寝る。今朝も朝起きてみると,息子たちが勉強していた。一晩中,勉強していたという。 旧人類としては,夜に明かりを点けて活動するのは,“電気代がもったいない”という気持ちに…

公立病院に「新型コロナウイルス専用病棟」を10日で作る

新型コロナウイルスの感染者を入院させる病床数が足りないという。既存の病院の特定のフロアをCOVID-19専用フロアにするとか,動線を仕切るとか,そんな話ばかり聞こえてくる。東京都は,都立の広尾病院など3つの病院全体をCOVID-19専用病院にするとして,入…

新型コロナウイルスで「専門家」の問題点が噴出か

筆者は,モノづくりが好きで,子供のころから発明工夫展などに作品を出したりしていた。単に好きだった。親になってからも,子供たちの夏休みの工作の宿題の手伝いをするのが楽しかった。自分でいろいろと部屋の改造をするのも趣味だが,最近紹介されている…

ロータリー除雪機が到着

2020年年末,「数年に1度」の寒波が襲来するという。注文していた手動式ロータリー除雪機は,年明け到着の予定だったが,昨日12/29に到着した。 手動の除雪機を注文 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 本体のロータリーと除雪ブレードは組み立て済みで,こ…

急速に発達する昨今の台風に恐怖--「新しい日常」に「災害対応」を加える

2020年10月7日に熱帯性低気圧から台風に成長した台風14号。この執筆時の10月8日朝には,970hPaに発達した。つい2日前は990hPaだったので一気に成長した感がある。 それにしても,970hPaといえば「強い」台風である。以前は台風でも980hPaぐらいで強いなとい…

「私にはあなたが必要」と本気で言えるか

NHKの朝の連続ドラマ「エール」の新しい展開が始まった今週。音さんの妹の梅さんが,小説の新人賞を取った。今後の創作を続けるために,五郎くんという小山祐一に弟子入りした男性に「私にはあなたが必要です」と告白するシーンがあった。感動で珍しく身震い…

火事と水害--予測できても逃れられない継続的な被害

自然災害が頻発している。地震,台風,火山の噴火,津波,河川氾濫,山火事,崖崩れ,落雷,竜巻など,昔からあるものもあれば,近年急増しているものもある。 台風は,人工衛星の開発によって,進路や被害がかなり予測できるようになった。1ヵ所における滞…

ああ,また買い占めか---うがい薬の件

2020年8月4日,吉村大阪府知事がうがい薬による新型コロナウイルスへの効果についての専門家の研究成果を発表したそうだ。今回はこの情報を確認していない。 今日のワイドショーで,20分で店頭からうがい薬が売り切れたという話がされていた。 納豆に風邪を…

緊急地震通報の空振り-陳謝よりさらなる改善を

2020年7月30日朝,関東地方は緊急地震通報にかき乱された。多くの地震は,日本の陸地や近海が震源となるため,警報から数秒で揺れが来る。この数秒の間に身を守れるかどうかが生死の鍵を握るだけに,通報をためらっている余裕はない。大地震の恐れのあると判…

災害時の電力と熱源の確保について

災害時によく問題になるのが,俗に「ライフライン」という変な和製英語で表現される,電気,ガス,水の供給問題である。 災害で被害が大きい地震では,地中の配管の切断が起きるため,ガスと水の供給が止まり,また復旧にも時間がかかる。特にガスは全く漏れ…

クルマ,ドローン---災害時の関連企業の初動が遅い

2020年7月の「令和2年7月豪雨」が継続中である。昨日7/10に,災害時のドローン出動の意義に言及した。自衛隊や消防,自治体などが積極的に導入し,被害が拡大する前に,的確な状況把握をするツールとして使うべきだと述べた。導入の問題となる予算については…

災害用ドローンの計画的導入を

豪雨災害が続く中,雨や風の中でも使えるドローンとその開発,導入について提案した。 jeyseni.hatenablog.com さらに調べてみたところ,「産業用ドローン」というジャンルの中に,雨や風の中でも飛べるドローンが紹介されていた。価格が80万円ほどするらし…

災害時にもっとドローンを活用せよ

九州から岐阜・長野にかけて,広範囲で大雨の被害が出ている。テレビには,既存の固定カメラからの映像や,駅前,放送局前など,ポイントポイントの映像しか出てこない。 河川の氾濫が頻繁に起きるようになり,筆者の住んでいる地域のかなり小さい川にも,3…