jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

IT-AI

特殊詐欺に対応するためのAIによる回線傍受への期待【追記】

オレオレ詐欺などの特殊詐欺が跡を絶たない。テレビでも毎日のように手口が紹介され,注意喚起されているが,実際の電話対応でうまくかわせるという自信は,残念ながら筆者にはない。 「おカネの話,カードの話が出たら詐欺と思って電話を切ってください」と…

北京冬期オリンピック--明日2022/2/4が開会式とは思えないほどの不気味な静けさ

盛り上がらない北京五輪 テレビ局が開会式直前でも“五輪ネタ”を扱いにくいワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 2022/2/3。ニュースでも,通常のスポーツ枠の中で「選手が最終調整中」として報道しているだけで,確かにどんな競技に誰が出場するのか,まと…

「情報」は大学入試共通テストに必要か--ITに必要なのは「企画力」「想像力」

筆者は,大学に入って初めてコンピュータに接した。最初は大学の大型コンピュータ。プログラム言語は,理工系では一般的なFORTRANだった。教員も,TSSというシステムで大型コンピュータの端末を使用。一部のレポート用にNECのパソコンが教員室にはあったが,…

監視カメラにAI人格分析機能を加える提案--人の監視能力には限界

2022/1/15、大学共通テストの初日、東京大学の会場前で傷害事件が起きた いかなる事情があれ,無差別犯罪は許せない--交通事故も同様 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/1/15。 犯人の17歳の高校2年生は、犯行直前に地下鉄の改札口近くで可燃物に火を…

アナウンサーのタレント化に苦言--ニュースアナウンサーはAI時代に突入か

クイズ番組を見ていると(と言っても,筆者は食事のときにテレビでクイズ番組がついていればそれをじっとガマンして聞いているだけなのだが),最近は局所属のアナウンサーやフリーのアナウンサーが解答者として出演いているケースをよく見かける。 かつてク…

インフラは大丈夫か--電車の異常振動や道路の陥没

大きめの地震や,大雨の影響で,道路や橋,鉄道線路などの被害が相次いでいる。もう17年も前になるが,阪神淡路大震災(1995/1/17)で阪神高速道路がものの見事に倒れたのを受けて,東京の首都高速の補強がおこなわれた。地下鉄も,地震への補強とともに,大…

ノーベル賞が迷走している?--現代の社会パラダイムには合った新たな賞の創設を

2021年のノーベル賞受賞者が次々と発表されている。 物理学賞に,二酸化炭素の温暖化影響を予測した真鍋淑郎さん,平和賞にフィリピンとロシアの政権に批判的な報道関係者,文学賞にタンザニア出身 アブドゥルラザク・グルナさん,化学賞に有機触媒の研究で…

私はクリーンに生きたい

筆者は聖人ではないが,ほどほどの理性を持っていると思っている。ときにはその正義感が原因で人と意見が対立したりするが,妥協をする術も持っていないわけではない。 それでも,正直過ぎて損な生き方をしてきているな,と思うことも少なくない。まぁ,人を…

火災用ドローンで火災の中でまず生存者発見を

火事・山火事に「破壊消火」。江戸時代に学ぶ - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/11 と書いた。初期消火のタイミングを逃したら,数十台の消防車が寄ってたかって放水しても鎮火まで1時間から2時間かかり,出火元はほぼ全焼,というパターンがほと…

恐ろしき日本のプラットフォーマー2人

SNSなどの新しいプラットフォームは,さまざまな問題を抱えてはいるが,根本的にユーザーのニーズに応えていることが,世界中で使われている理由だろう。 筆者のように,1対1のメールが唯一のコミュニケーションツールだった時代に生きて来た者にとって,現…

SNSアプリに「不適切語チェック機能」の実装を要望

SNSによる誹謗中傷,人権侵害,ハラスメントがやまない。インターネットでつながっているアプリである。アプリ側での対策法について,提案する。 Microsoft Wordは,執筆屋としては欠かせないソフトである。おせっかいな機能も満載だが,筆者が使っているの…

言葉,発言--個人のSNS発信直前に入力システム側がアラートを出す仕組みがほしい

言葉は,使い方でプラスの力にもなればマイナスの力にもなる。「ペンの力」とも言われるが,書き言葉はある程度の推敲が可能なのに対し,話し言葉はその人の普段の考え方が直に表現されると見ていいかもしれない。 言葉によるハラスメントが起きるのは,普段…

google spreadsheetでパルスオキシメーターのトリアージュ情報を患者と保健所が共有できる仕組みの提案【図,数値修正】

パルスオキシメーターの表示を紫色を含む「トリアージュ」で示すことの提案 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/8/10 と提案した。しかし,市販のパルスオキシメーターにこの機能はない。これは自己管理するしか方法がない。 どういう数値によって線引…

ページビュー,広告稼ぎの姑息なサイト

一つの話題を何十ページにも渡って「次」をクリックしないと結果が表示されないサイトがある。タイトルの内容を見るには,最後のページまで順番に追っていかなければならない。その間,ページビューを稼ぎ,表示される広告収入を稼ぐ。内容は大したものでな…

リアルな出会いをなくせるか--楽しさが拡大すると,感染リスクも拡大する

筆者のテレワークは,人との接触をほぼ100%ない形で遂行できる。テレワークに極めて適した仕事をしている。以前は,企画の打ち合わせに出張して出会い,交渉していた。1回目はどうしても打ち合わせが必要だが,出張の機会も徐々に減り,都内で打ち合わせで…

PIP-Toolで「ながらテレワーク」

ピクチャーインピクチャーで渋谷ライブカメラを楽しむ - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/3/12 でGoogle Chromeのピクチャー・イン・ピクチャー機能を紹介した。リアルタイムのライブカメラで交通渋滞や天気を見て,居ながらにして世の中の動きを知る…

ドローンによる協調動作に不安

東京オリンピック開会式のパフォーマンスとして,ドローン1824機による空中立体描画が披露された。ドローンはIntel製の「Shooting Star」ということだった 開会式で地球をかたどったドローンは1824台のIntel製「Shooting Star」 - ITmedia NEWS。 プログラミ…

匿名の誹謗中傷コメントへのケータイ対応機能に1票

藤田ニコル、ネットの中傷書き込み対策で携帯電話の新機能を要望 (msn.com) 2021/6/27。誹謗中傷に相当する言葉を打ち込んだら,その人の顔を写して自動投稿する機能をケータイに搭載してほしい,というものである。 盗み撮りをしても同じようにケータイが自…

今,日本ができることを考えてみた

日本は今,衰退している 日本はやはり「衰退国」ではないのか - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/4/23。正直,情けない。憲法記念日の今日,打開策をもう一度考えてみた。 モノづくりは,日本はもう復活しない。モノづくりの職人芸は観光用の土産物だ…

菅首相のファイザー社との交渉でワクチン前倒し供給の期待

新型コロナウイルスの第四波が日本で拡大中である。2021年初の第三波を2回目の緊急事態宣言で抑え込み,3/25からの聖火リレーをとにかく始めて,オリンピック開催に向けて世界にメッセージを発信したと思っていたが,第四波の拡大で帳消しになりそうである。…

マイクロバブルで効率消火できないか

火災が頻繁に起きている。火災は初期消火が大事である 火は「消しても消えていない」。AIで効率良い消火活動を - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2020/8/27。1軒の家事に10数台の消防車が駆け付けても,鎮火までに2時間はかかり,結局は全焼になる。類焼…

女性にとってのやりがい仕事を考える

前記事で,やりがい仕事を考える中で,SDGsな地球の将来を考える社会科学部が,人気急上昇なことを書いた。地球の将来というと,エネルギー問題や資源問題,環境問題など,工学部の仕事だと思っていたが,SDGsには人口問題,食糧問題,環境破壊,生物多様性…

男が捨てるべきもの,女が捨てるべきもの

東京大学の合格者のうち,女性の占める割合が2割を超えた,ということがニュースになった。 東大前期、2993人合格 女性は2割、「通過点」と副学長:東京新聞 TOKYO Web 2021/3/10。 このニュースは,「女性比率が低い」と伝えることを意図して取り上げ…

たぶん,富の再分配はAIでなければできないだろう論

世界人口は,現在77億人だそうだ。これが2050年には97億,2100年に110億まで増えてこれが最大値になる,というのが現在の予測である。ついこの間,2020年7月にブログを書いた時点では,65億と書いていた。現世人類は,実は宇宙のウイルスだった説 - jeyseni'…

新型コロナウイルスで「専門家」の問題点が噴出か

筆者は,モノづくりが好きで,子供のころから発明工夫展などに作品を出したりしていた。単に好きだった。親になってからも,子供たちの夏休みの工作の宿題の手伝いをするのが楽しかった。自分でいろいろと部屋の改造をするのも趣味だが,最近紹介されている…

#BeyondGender始まる

NHKの2020/11/3の「おはよう日本」で#BeyondGender「今こそ、ジェンダーをこえて考えよう。」が放送された。キーワードは「有毒な男らしさ」。今後「おはよう日本」「クローズアップ現代+」などで集中的に議論されるようだ。 この方向に向けて,厳しい闘い…

女性よ,今こそ「夢」を持って独立せよ

一般に,男性は100人が100人とも仕事を持ち,税金を払い,世帯主として家庭を築くことが標準な形とされている。家庭を築くためには,同じ数の女性が必要である。人口に占める男女の数はほぼ同数なので,この公式があるとすると,女性は家庭に入って専業主婦…

女性であることや女性の美しさを武器にしない生き方を

女性の独立のために,勉強して知識武装することと,自分の身を守る何らかの武術を身に付けることを提案してきた。 男性は,自分の才能をアピールするのに,身体能力を主に使う。スピードや力の数字がポイントになり,これを実現するために,体躯の大きさ,筋…

「私にはあなたが必要」と本気で言えるか

NHKの朝の連続ドラマ「エール」の新しい展開が始まった今週。音さんの妹の梅さんが,小説の新人賞を取った。今後の創作を続けるために,五郎くんという小山祐一に弟子入りした男性に「私にはあなたが必要です」と告白するシーンがあった。感動で珍しく身震い…

日本人の頭の中はどうなっているんだろう

筆者のカミさんが,テレビを見ていて「最近のアニメは気持ち悪い系ね」と言っていた。妖怪が描かれているアニメなので,おどろおどろしいのだろうが,ほかにも,結構,血の表現が生々しいアニメが多いように感じる。 子供が見るようなこれまでの探偵モノのア…