jeyseni's diary

「ジェイセニ」と呼んでください。批判ではなく提案をするのが生き甲斐です。

報道-マスコミ

3万人来日予定で,7/3現在,7/1の130人の情報だけとは,マスコミも組織委員会もザル対応

オリンピック選手来日状況(6/28開始,7/1の入国状況を7/2と7/3に修正。7/2以降の来日情報なし) - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/6/28 に作成を開始し,7/1に130人の来日があったが,人数や空港名などの詳細は7/3現在も不明である。 それどころか…

人流を抑えよ--バッハ会長も海外マスコミも来日は「人災」。7/5にオリンピック中止宣言をすべき

IOCのバッハ会長は2021/7/8に来日するという。3日間のホテル滞在後,会議が続き,7/16に広島訪問,同じ日にコーツ副会長が長崎訪問の予定という。“お殿様”の大名行列+国内外メディアの大集団の密集・密接した移動となるのだろう。 まさかこのために,専用ヘ…

大手メディアがオリンピック容認,しかしワクチンは拒否。これは矛盾する

大手新聞社が,オリンピック容認の方向だそうだ。メディアにとっては,オリンピックは恰好のネタである。読者は情報を求める。ということは広告収入が上がり,メディアは儲かる,という仕組みなので,オリンピックをやめてもらうとメディアは損をする,とい…

ワクチン2回目を完了

昨日2021/6/26,予約どおりワクチン2回目を完了した。1回目は,クリニック側も接種を受ける側も何だか要領を得なくて,接種まで30分も待った ワクチン1回目を完了 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/6/3 が,2回目,同じクリニックでの接種は,受付に…

宝くじに当たらない程度の余裕感覚で、日常に戻すのが早すぎないか

日本人は甘すぎる。「解除」「緩和」と聞けば外出する。「接種が加速」と聞けば、マスクなしで歩く。メディアに踊らされているのは、第二次世界大戦の大本営発表と同じではないか。 戦時中、最後の最後まで軍部は報道統制して国民を戦争に駆り立てた。最後は…

オリンピック--海外メディア,オリンピック貴族,国賓をすべて締め出すことを提案

「GPSでマスコミの行動を管理」--オリンピック貴族様にも適用できますか? - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2021/6/9 と書いたが,それ以前の海外マスコミのとんでもない行動が報道された。なんと日本での14日間の待機を逃れるために,「オリンピック関…

「GPSでマスコミの行動を管理」--オリンピック貴族様にも適用できますか?

東京オリンピック2020が開催されるという前提で,準備が慌ただしく進められている。選手は,宿泊施設と会場,練習会場の3ヵ所に行動を制限するバブル方式での運用が提案され,バブル以外へは出られないことが取り決められている。競技に集中する選手は,おそ…

女性の結婚についての再考--プライバシーは元には戻らない。男性は100%信じるに足らない。

ドラマの共演がきっかけで結婚する有名人カップルは多い。ドラマの中で恋人役,夫婦役として数ヶ月の間,真剣に演技しているうちに,気持ちが結婚に向くことは否定できない。いわば職場結婚である。どの職場でも,その人の仕事ぶりや人となりを長い間見てい…

「業者」という呼び方に差別感

「「業者」という言葉には、本来、侮蔑の意味はありませんが、企業によっては、発注側が上、受注側が下という差別的なニュアンスを含んでいる場合もあります。」googleで「業者」を検索すると,こういうページも出てくる。 「業者」には「専門的な事業を営ん…

ある日のAmazon書籍ランキングを見た

筆者はマスメディアで雑誌を,弱小出版社で定期刊行物と実用書の発行に関わっている。もうすでにオールドメディアとなりつつある本や書籍に関わっているというわけである。電子版へのトライアルも続けているが,紙メディアのPDF版販売という形にとどまってい…

「ワクチンの重篤な副反応」などメディアの言葉の使い方が気に入らない

マスコミもミニコミも、この手の話題が大好きである。いかにもマジメに「情報を伝えてやる」といった他人事、事なかれ主義の報道になる。 最後に申し訳のように「なお接種と死因の因果関係は不明とする」などと書いて、自分の責任を回避する。タイトルから含…

数も数えられない日本のワクチン接種運用

5/17,岩手県北上市で新型コロナウイルスのワクチン31回分を廃棄したという。誤って,翌日分のワクチンも生理食塩水で薄めて注射器に入れてしまったようだ。 キャンセルで接種できなかった分を廃棄することになるケースが多く,これは,接種希望者側の問題で…

コメントばかりで提案なし--マスメディアもブログも批判ばかり

「コメンテーター」「評論家」とはよく言ったものである。コメントするだけ,評論するだけ。これはいい,これは悪い,なぜだ,信じられない,などなど。 緊急事態宣言の延長についても,「国民は奴隷」だの「危機管理が甘い」だの「根拠がない」だの,言いた…

人心を惑わす言葉のマジック

3回目の緊急事態宣言で,2021/5/11までの予定が5/31まで「延長」されることになった。飲食店の時短,アルコール提供禁止はそのままだが,デパートは休業から時短に「緩和」した。 飲食店は「延長」という言葉に愕然とされたろう。1回目も2回目も「延長」され…

芸能人のプライバシーもコメントも要らない

芸能人は芸能活動をするのが仕事なのではないのか。芸もでき,コメントもでき,ドラマの演技もでき,ときには小説も書き,などというのをマルチタレントと呼ぶのだそうだが,芸一筋で精進している方よりも,まるでマルチの方が偉いみたいな扱いである。筆者…

総務省,厚労省に続き,大阪府,テレ朝---要は原因は「アルコール会食」ですよ

新型コロナウイルスの感染拡大防止についてのコメントは,この1年半に何度となくしてきた。個人として,リモートワークの比重を高め,防護手段としてのマスクやフェイスシールド,エアシールド,アルコール持参,などを提案し,実行してきた。 さまざまな店…

「マウンティング会話講座」なる番組について

またまた,バカげた和製英語の登場と思われる。マウンティング。「カタカナの意味としては上から目線で自分が優位であることをアピールしてくること、一方的に自慢をしてくることを指している」といった内容である。 筆者もうかつにも,これまでのブログで6…

後出しじゃんけんな日本

日本が,何か世界に先駆けて進めたことがあるだろうか。コンピュータもダメ,バイオテクノロジーもダメ,エネルギーも食糧危機も,何も解決していない。 新型コロナウイルスに対しては,まずワクチン開発ができなかった。現状,切り札である特効薬開発も研究…

「女性蔑視」というが,もう少し分けて考えないと問題の核心が見えない

東京オリンピックの組織委員長の森喜朗氏が,「女性蔑視」発言をしたことで最終的に辞任した。ジェンダー・ギャップ指数2020で,日本の男女平等度は経済、政治、教育、健康の4つの分野のデータから計算して世界153カ国中121位と下位にいる。 https://www.ge…

地球はもう終わりだね

1980年。筆者が社会人になった年である。世の中がまだ「公害」問題で揺れていた。モノづくり産業(メーカー)は,環境問題に配慮しながら,モノを作らなければならない,とメッセージを発信してきた。これに応えて,太陽電池発電,LED照明,省エネ車などが開…

埼玉県?市中感染って何市?なぜ隠す?

2021/1/28,速報で「変異ウイルス埼玉で3人」と報じられた。「イギリスに滞在歴がなく」「都内での市中感染の可能性がある」と続く。都内?市中?っていったいどこよ,って聞きたくなる。 2020年の5月ごろ,東京の方から,「西東京市って東京では一番感染者…

あとは神頼みですか

新型コロナウイルスのPCR検査で陽性となり,入院や施設療養,自宅療養を指示され,それに違反して,入院拒否や施設・自宅からの逃避などをすると,1年以下の懲役、または100万円以下の罰金を課すという感染症法改正案が国会で審議されるという。 ええっと,…

新型コロナウイルスで「専門家」の問題点が噴出か

筆者は,モノづくりが好きで,子供のころから発明工夫展などに作品を出したりしていた。単に好きだった。親になってからも,子供たちの夏休みの工作の宿題の手伝いをするのが楽しかった。自分でいろいろと部屋の改造をするのも趣味だが,最近紹介されている…

若者へのアピール論-若者たちの方が進んでいる

2021年1月10日,たまたま夜10時のフジテレビ「Mr.サンデー」を見た。普段だと,司会の 宮根誠司氏もゲストの 柳澤秀夫氏も筆者は嫌いなのでチャンネルスルーするはずなのだが,一日外出していていろいろな情報が欲しくて,報道番組がこれしかなかった,とい…

与党も野党も,国会議員は年末年始に何をしていたのか

2020年12月31日の新型コロナウイルス感染確認者が,全国で4520人,東京で1337人と,これまでの最高値を記録した。「Go To」キャンペーンも一時停止,年末年始の帰郷や初詣の自粛,分散の要請が出された上で迎えた年末に最大数を記録し,引き続き2021年始も前…

災害の中継はしても手出し(助け)はしないマスコミ(追記メッセージあり)

2020/12/16から続いた関越自動車道の立ち往生は,丸2日間,区間にして60km,最大2100台に及んだ。脱出には30時間かかった。 最初に立ち往生している状況は,止まっている車の運転者からの動画投稿である。災害時の「スクープ映像」は,まず当事者から寄せら…

メディアの数読みはまるで株価を読み上げるごとく、その無感覚感が怖い。

連日、テレビでは新型コロナウイルスの新規感染確認者数と死亡者数、重症者数が報道されている。数字の分析として、昨日から何人増えたとか、最多数を更新したとか、何曜日としては多いとか、この数を超えたのは何日振りだとか、紹介している。 正直、不愉快…

正当な情報を見てほしいが,見ない

国民の良心に期待した新型コロナウイルス対策。自粛、マスク着用、ソーシャルディスタンシング。東京都の小池都知事はまた「5つの「こ」」などという語呂合わせで誰でもわかりやすいように、とでもいうような自粛アピールを始めた。 「三密」とか「新しい生…

マッチの不倫は許せない

ジャニーズ事務所の近藤真彦(マッチ)の不倫が明らかになった。芸能人でありながら,一般の人と結婚し,その上で女性経営者と5年にわたって交際し,複数の公のコンサートやパーティーなどに招待していたという。 男の性衝動と性行動については,これまでも…

1人の命を考える

新型コロナウイルスの死亡者数は,現在,世界全体で1日5,000人に上る。日本では10人前後である。 さまざまな事件や天災などの死亡者数が報道される。報道する側は,正確な数字を報道することが使命である。筆者の大先輩も,ある炭鉱爆発事故での死亡者数を報…